Lightning(ライトニング)って言う雑誌をご存じでしょうか?
Gパン、時計、バイク、そしてハワイアンシャツ(アロハ)など…
毎回、一つのテーマを、もの凄く掘り下げて、徹底的に特集する、ある意味、明るいオタク雑誌…
実は、熊八がアロハシャツにのめり込んだのは、この雑誌とブラザー・トムさんがきっかけなんですョ…
ブラザー・トムさんの話しは、いつか書かせていただきますが…
自分のホームページに、アロハシャツについて書いてるんですが、
夢は、Lightningに取材されること…
的な事を書いてるほど、影響を受けた雑誌です…
そして、ついにLightningの編集者から、電話がきました!
「ハンバーガーの本を出すので、ハンバーガー作って… 」
残念ながら、アロハのアの字も無かったですが、大好きな雑誌なので、イソイソと作ってまいりました…
一応、コックコート(白衣)ではなくて、アロハにエプロンでやってきましたけどねぇ~
しかし…
ロケ地は、富士山のふもとにある、雪の残るオートキャンプ場…
まぁ~寒いの何のって、洗って置いといたレタスが、凍る程の寒さでした…
発売は、2月5日だそうです。
Gパン、時計、バイク、そしてハワイアンシャツ(アロハ)など…
毎回、一つのテーマを、もの凄く掘り下げて、徹底的に特集する、ある意味、明るいオタク雑誌…
実は、熊八がアロハシャツにのめり込んだのは、この雑誌とブラザー・トムさんがきっかけなんですョ…
ブラザー・トムさんの話しは、いつか書かせていただきますが…
自分のホームページに、アロハシャツについて書いてるんですが、
夢は、Lightningに取材されること…
的な事を書いてるほど、影響を受けた雑誌です…
そして、ついにLightningの編集者から、電話がきました!
「ハンバーガーの本を出すので、ハンバーガー作って… 」
残念ながら、アロハのアの字も無かったですが、大好きな雑誌なので、イソイソと作ってまいりました…
一応、コックコート(白衣)ではなくて、アロハにエプロンでやってきましたけどねぇ~
しかし…
ロケ地は、富士山のふもとにある、雪の残るオートキャンプ場…
まぁ~寒いの何のって、洗って置いといたレタスが、凍る程の寒さでした…
発売は、2月5日だそうです。