料理人も菓子を作ります。

レストランで仕事をしていれば、デザートは欠かせないですから、日替わりや、週替わり、季節に合わせて菓子をつくります。

しかし…
まぁ個人の力量の差もありますが、菓子の専門職にはかないません。

西洋料理ならパテシェ、中華料理なら点心、日本料理なら和菓子職人と言うことに成りますかねぇ

ホテルや、大きなお店では、菓子担当がいて、料理に合わせてデザートを作ったり、季節感や売れ筋などを考慮して、料理と切り離しても美味し菓子を作っています。

それに対して、規模の小さいお店では、菓子専門の人を雇うのは、なかなか難しいので、料理を作りながら菓子も作るってことに成ります。

どっちが良いかときかれても、何とも言えませんが、プロ野球の選手なら、誰でも早い球は投げられるけれど、誰でもピッチャーに成れるわけじゃあ無い…

なんだか、よけいに解りにくくなりましたねぇ~
ハハハ

コメントのご質問は「熊八は菓子をつくるのか?」でした。

勿論、作れます…

自分で食べるためには、なかなか作らないですねぇ

甘い物は大好きですが、仕事以外では、殆ど作りません。

レアチーズとか、りんごのクラフティーとか、ティラミスとか、チョコレートケーキとか…

どれも得意技です。

自画自賛ですが、かなり美味いと思います