070227_1006~0001.jpg
アロハシャツ…
正しくは「ハワイアンシャツ」といいますが、現在のコレクションは300着くらいですねぇ

何でアロハかと言いますと…
10年くらい前までは、スーツや黒っぽい服ばかり着てました…
そういう服が嫌いでは無いですが、なんとなくクローゼットをながめていて、黒ばっかだなぁ~と思ったら、つまらなく成ったんですねぇ~

アロハなら、オッサンが派手な色を着ても、何となく許されそうな気がしたんです。

和柄はあまり着ません。
この風体で和柄のアロハを着ると、周りに迷惑がかかります…まぁ満員電車は、周りが空いて良いんですけどねぇ~

アロハシャツには、ちゃんと長袖があります。
秋、冬は長袖を着てますから大丈夫。

ヴィンテージ物は高いので買えません。
コレクションと言っても、着るために買うんですからねぇ~…

アロハシャツは、日本からの移民が発明さた!?(作った)と言う説もありますが、これについては何とも言えません…日本の技術が関係はしているようですが…

アロハシャツの柄には、メニュー柄と呼ばれている柄があります。
これは、アメリカ本土とハワイを結ぶ客船のレストランのメニューの絵を生地にしたもので、料理とも、チョットだけ関係があります。

気に入ってるメーカーは「Sun-Surf」…横浜と舞浜にある「マウナケア ギャラリーズ」って言うハワイアンショップ(?)で買ってます。

写真は、2枚とも今年の春頃のもの…
今は、さらに増えてます…ハハハ…