くま!のティータイム

くま!のティータイム

~紅茶とバラと高橋一生さんが大好き~


大変お久しぶりです

5月16日に私の大好きな高橋一生さんが結婚を発表されました…

いろいろ思うことはありますが、ここに書いてしまうと自分を嫌いになりそうだから、

心の中にしまっておきます




ブログをサボっている間にいろんなことがありました

昨夏は一生さんの主演舞台「兎、波を走る」を観るために東京に遠征し、

ついでにアフタヌーンティーのはしごをして楽しんだり、

地元の福岡公演では、ほぼ毎日のように博多座に通って、

一生さんのお芝居を思いっきり楽しみました




一生さんの誕生日には毎年ケーキを手作りし、それをTwitterやInstagramにupしてお祝いしました






熊本でのトークイベントや福岡で開催された岸辺露伴展にも行ったし、

最近では一生さんソックリな岸辺露伴のフィギュアで遊んだり、


(カフェのテラス席でアイスティーを待つ露伴先生)

無邪気に推し活を楽しんでいました




8年間一生さんのことが好きでした

結婚発表後は一生さんの画像すら見れなくなりました

二人を結びつけることになった「岸辺露伴は動かない」はもうしばらく見ることはできないでしょう

6月30日に「ブラック・ジャック」が放送されます

見るつもりではいますが、その時の自分はどうなっているのか、今はわかりません




一応けじめをつけるために、TwitterやInstagramにコメントをつけてupしました


一生さん、ご結婚おめでとうございます






お久しぶりでございます

SNSはつい、Twitter(今はX)やInstagramばかりになってブログの更新を怠ってしまいがちです…

昨年夏の高橋一生さんの主演舞台から今までたくさんの出来事がありましたが、

遡ってそれらを全部記事にするのはもう諦めました

ちゃんとその都度リアルタイム更新しないとダメですねー

反省してこれからはなるべく早く更新するようにします!




ブログをお休みしている間、複数の素敵な先生の紅茶教室に通いましたが、

学ぶばかりでなく、ちゃんとそれらを活かして自分なりに表現することが大切だなと思い、

時々おうちアフタヌーンティーをしています

6月下旬に妹が宮崎から日帰りで遊びに来た時のものをご紹介します




サンドイッチは手作りせず、スーパーで買ってきたもので手抜き

トリュフ風味のポテトチップスを添えました


バラのアップルパイ

簡単にできます


デパ地下で買ったケーキ


自分で焼いたスコーン


初めて作ったシードケーキ

庭で育てているレッドカラントを飾りました





お店と違っておうちアフタヌーンティーのいいところは、

時間を気にしなくていいこと

好みの紅茶を何種類でも何杯でも飲めること

などたくさんあります

もっと腕を磨いて、もっと充実したおうちアフタヌーンティーを提供できるようになりたいと思います






ピーターラビット展で気分を盛り上げた後は、娘と待ち合わせして

大阪アフタヌーンティー第2弾!帝国ホテル大阪のピーターラビットアフタヌーンティーに行ってきました!








ウエルカムティーはレモネード



紅茶は2種類選べて、私はディンブラとウバにしました

ピーターラビットのおはなしにちなんだティーフーズがとっても可愛らしかったです






お父さんのパイはありませんでした(笑)