編物 思い出した!! | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

おはようございます。

 

今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。

 

通信講座が好きな私

お勤めしていたときに 手編みも勉強しました。

講師免許をいただく程度まで・・・

師範にはなるためには 通う必要があり 断念しました。

 

勉強したいころ 「魔法の一本針」というものに出会いました。

これも 講師免許をいただきました。

看板も持っていました(笑)

全て火事で焼失しましたが 畑のハウスの荷物を点検していたら わっさり出てきました。

魔法の一本針関連の書籍やら針たち・・・

 

実際この針は 障害のある方や編物初心者向けに開発された物だったようですが

この1本の針で かぎ針編みも棒針編みも アフガン編みも出来ちゃうんです。

とっても便利な針なんですよ。

 

image

この針面白いでしょう。

先端は鍵になっています。

お尻の方に穴があって ここに紐を通します。その紐に網目を移しながら編み進みます。

針には目盛りもついています。ちょっと便利。

これを使って古民家マルシェでWSできたら いいかなって思います。

でもそれをするには見本を作らないといけませんよね。

小さなもので 簡単で 短時間でできるものでないとだめなので 結構悩ましい。

何かいい物があったら教えてください。

 

 

 

さあ、今日も1日元気に楽しく過ごしましょう。