原型操作 念頭操作  | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

こんばんは。

 

気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。

 

まるやまはるみのパターン塾で習ったことを復習してみようと思い ちまちまと 縮寸4分の1の元型を使いなら 図をかきました。

 

スカートは 本に出ていた小さな物を写して使いました。

パンツは パス

トップスは 通教で使った物をここでも使いました。

 

image

 

自分では このあたりは理解できていると思っています。

ダーツの移動をすることをイメージしながら 復習。

今回のは アームホールから ウエストへ移動。

この移動のさせ方で あれこれできるのですが それも全て 想像しながら図にしました。

この画像ではウエストまでしか図をかいていませんので イメージしにくいかもしれません。

この図に従ってダーツをウエストに持って行って開いたままなら 胸のしたにフレアが入りますよね。

 

image

 

 

こんな風に原型操作をしながら あれこれ復習しました。

1回目から5回目までのパンツ以外の全ての内容を復習しました。

ふむふむ よしよし(笑)

そんな感じで納得して終わりました。

 

次は立体裁断の復習と練習をします。

 

今夜もお付き合いいただきありがとうございます。

今日は 6回目のワクチン接種をしてきました。

久々のモデルナ・・・熱が出なければいいんだけれど。

毎回 翌日熱が出たり だるかったり しばらく腕が痛かったりいろいろあります。

今夜は早めにお風呂に入って横になることにします。すでに、腕が痛くて、気持ち悪くなってきています。

 

そろそろ おやすみなさい。