便利だった圧縮袋 | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

こんばんは。

 

気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。

 

体がバキバキです。

夕飯が終わったら もうすぐに眠くなりました。

でも もう一踏ん張りせねば

 

今回の片付けでは 捨てるのもずいぶん捨てたけれど 生地はなかなか捨てられなくて

あと少したったら 捨てるかもしれないから 自分の中でランク付けしています。

そのランク付けでいうと一番上位は 洋服を作るために購入している生地。

そのつぎは 次回のイベントでバッグを作ろうと思って用意している生地。

その次は 自分が好きな絵柄の生地

そして さらには 捨てるには忍びないと まだ未練たらたらだけど 好みが変わってもう使いそうにない生地。

そして 練習用ならこれでいいでしょうという生地

これらが汚れないように虫が付かないようになどなど考えて用意したのが 

BOXと圧縮袋

中でもとっても便利だった圧縮袋はこちら

 

image

生地を畳んだ状態で きれいに並びます。

マチが有り 生地を入れて行くときも 入れやすくてよかったんです。

昨日も追加購入してきました。

 

まだ衣替えしていないので(笑)

衣替えできるようになったら 使うかも。

 

image

マチ35って改訂歩けど 生地を入れるとどうしても50cm近くなっちゃう。

それでも いい感じにおさまりました。

なんと便利な・・・・

基本 ふんわりした物をぎゅうぎゅうしてしまうのは苦手ですが

コットンや麻の生地ならいいかな。

 

母の荷物が届き 部屋の中がまた大変なことになっているので 今日はもう少し頑張ります。

 

 

 

 

今夜もお付き合いいただきありがとうございます。

そろそろ おやすみなさい。