マツコの知らない宝石の世界 | がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

がま口と服作りと刺し子 そして日々の出来事

細々と営むmiwaがま口教室と初心者様向け洋裁教室
時々ある文化服装学院生涯学習の通信講座受講生様からの相談事への対応 そして多くは 我が家の畑と台所のことをアップしています。

おはようございます。

 

気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。

今日も遊びにきてくださってありがとうございます。

 

一昨日だったでしょうか。

「マツコのしらない世界」で 宝石の世界やってましたね。

なんだか わくわくしながら視ていました。

・・・と言っても録画したものを昨日の朝見たんですけどね。

 

見ている内に なんだか懐かしく思いだしたことがあるんです。

前職の時代にお付き合いいただいた 宝石商のおじさまに招待され 

東京のとある場所にある 宝石の問屋さんに行ったときのこと・・・・

 

もちろん ↑これは 高価で出が届きませんでした。

 

 

最近は ショッピングモールにも行かないし

ジュエリーショップののぞかないから どんなものが流行っているのかもしらないけれど

私が 買い物に出かけていたころは ショッピングモールのジュエリーショップには

カラーストーンがあまり並んでいませんでした。

展示会などに行くと 大きなカラーストーンがたくさんあって 本当にこんな世界があるのだな~とびっくりするやら感動するやら・・・

 

 

せっかく宝石の問屋さんに行っていろいろ見せていただくのだからと思って

こんなゴージャスなティアラも付けさせていただきました。

 

この会社では 百貨店の外商などに貸し出しているという話をしていました。

 

 

こんな 王冠も・・・楽しいから 見てくださいこのでれでれな顔(笑)

私も母もジュエリーが大好き。

特に色石が好き。

私はルビー 

母はタンザナイトなどの青系の石

思えば ずいぶんいろいろなジュエリーを見せてもらって 目の保養をしました。

あの頃は 宝石のこともいろいろ知っていました。

でも 今は ぜ====んぶ忘れてしまいました。

 

ときどき 自分のジュエリーボックスを眺めながら 

小さなカラーストーンたちを見て ちょっと元気をもらっています。

大好きなキラキラだから とっても元気になれます。

実は すごーくパワーをもらっています。

 

あまりに元気が出ないときは家にいても カラーストーンを身につけます。

 

いいでしょ キラキラ。

 

持っている小さなカラーストーンを集めてリング作りたいな~って ずっと前から思っていました。

そしたら こんなお店があるのを知って 作ってもらえたら うれしいな~って思いました。

妄想しながら 元気になりましたよ。

 

 

 

 

 

さあ、今日も1日元気に楽しく過ごしましょう。

 

マスク

消毒

密を避ける

とにかく 自分の身を守り

周りの人の命を大切に考えて行動しましょう。