音楽 | バツイチアラカンオヤジの映画日記

バツイチアラカンオヤジの映画日記

観た映画やドラマ、その他について、基本的にネタバレ無しで!無責任に感想を書き留めていきます。あらすじはコピペせず自分なりの文章でボケ防止を図りっているので当てにならないかも?!

コレもTLで何度か推しのつぶやきを目にしていたのでAmazonプライムでチェックしました。アニメだしキャラデザインが好みじゃないな~ってチョット乗る気じゃなかったのですが観て大正解って感じ!「音楽」って上手い下手じゃない!そもそも「音」を「楽しむ」モノなのだとすっかり忘れていたことを思い出せた作品でした!♪

喧嘩上等の不良学生の研二と太田と朝倉。最近では喧嘩も飽きて毎日をダラダラと過ごすばかりとなっていた。しかしある日、研二がベースを手にしたことで3人はバンドを始めようと思い立つが・・・

研二が高校生には見えなくてwwwでも、一服してもしっかりと携帯灰皿を愛用しているところなんか見せられると悪い奴じゃなさそうだな~なんて感じてwwwバンドを始めようって研二の部屋で初めて鳴らすくだり!「気持ちいい!」ってホントその通りだなって、それが原点なんだよなって共感しまくりました!

「古武術」に「古美術」ってネーミングセンスも爆笑でしたが笑いだけじゃなくって作画もキャラもカッコよく見えて来て!♪フォークソング部の森田君の覚醒もそうでしたが、研二がベースを叩き割ってからの展開が爆笑なのにカッコよくって最高です!!!ここは是非ネタバレ無しで観て欲しいです!ラストのノリノリのセッションも最高だったし、本作が推されるのも大納得の作品でした!♪

 

「音楽」 オススメ度 ★★★

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村