DORO☆OFF VIII_2018/09/23-Vol.01 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

これは前記事で紹介した「プライム1スタジオ ミュージアム」に行った後のお話。

会場でお友達のKingさんと合流してこの日、浅草橋は東商センターで開催されていた「DOROOFF EXHIBITION VIII」に向かいました↓
イメージ 1



写真を並べるだけの内容になってしまいますが何卒お許し下さいませ~(^=;

先ずはEFINKさんやカムロさんが出展されていたブースから↓
イメージ 2

毎回楽しみにしているEFINKさんの紙スターデストロイヤー↓
イメージ 3

文字通り紙によるフルスクラッチ(爆)↓
イメージ 4
何年も掛かり、やっとここまで来ました(^∀^)

これはなんと水鉄砲をリペイントした物というから驚き↓
イメージ 5

カムロさんが手掛けたハルシオン製1/9ドッグエイリアンのカスタム品「FIORINA 161
イメージ 6
ポージングも最高で綺麗に纏められた作品でした(^^)
 
 
 
続いてSOLさんのブース↓
イメージ 7

毎回あっと驚くギミック満載の作品を見せてくれるSOLさん↓
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

今年も凄いものばかりでした↓
イメージ 12

イメージ 13



その隣にはぴあにしもさんのブース↓
イメージ 14

「モネの池」↓
イメージ 15

たいへん細かく作り込まれてました↓
イメージ 16

池も綺麗に発光↓
イメージ 17

「民衆を導く自由の女神」↓
イメージ 18
これも凄かったですよ(^ω^)



こちらはAKIVANAさんのブース↓
イメージ 19

やっぱりこのECTO-1は最高ですね↓
イメージ 20



また今回ツイッターで見掛けて気になっていた、さとみさんの作品も拝見することが出来ました↓
イメージ 21

Paper Back」と名付けられたこちらの作品↓
イメージ 22
この無限トンネルには思わず目を奪われましたね(゜∀゜)

そしてこのカブトムシ↓
イメージ 23

なんとフジミ模型から発売されたプラモデルをリアルに制作したという作品でした(^∀^;)↓
イメージ 24

めちゃくちゃリアルで最初見た時、標本かと勘違いしたくらいです(笑)↓
イメージ 25
私もこんな風に物作り出来たら良いのにな~と心底思いました(^ω^)



こちらはNendo_Zaikuさんのブース↓
イメージ 26

ぶっちゃけ、ここの展示ブースは私の大好物ばかりでした♪

「狼男アメリカン」↓
イメージ 27

イメージ 28

「ザ・フライ」↓
イメージ 29

テレポッドと融合した物まで(爆)↓
イメージ 30

イメージ 31

「物体X」のスパイダー・ドッグ↓
イメージ 32

劇中さながらの出来栄え↓
イメージ 33

スピリット・フェイス↓
イメージ 34

全身を立体化したものってもしかして世界初なのではないでしょうか??

少なくとも私は初めて見ました(><;)

お顔も物凄いディテールでしたよ↓
イメージ 35

しかし中でも一番ヤバかったのがこのパーマー・クリーチャー↓
イメージ 36

なんという再現度でしょうか!?↓
イメージ 37

お話を聞いたところ、これ全て石粉粘土で作ったフルスクラッチ品だそうです(爆)

特にこれといった資料は無く、劇中シーンを観ながら制作されたとのことでした(゜Д゜;

自分の欲しい物をこうして形に出来る方がほんと羨ましいと思った瞬間でした・・・。



その他、気になった物をアップさせて頂きたいと思います(^∇^)/

こちらはカムロさんが別の卓で展示されていたメガロドン↓
イメージ 38

「インデペンデンス・デイ」に登場するエクソスケルトン↓
イメージ 39

狼男↓
イメージ 40

まさかの「ビデオドローム」↓
イメージ 41

ちょっと欲しいかも(笑)↓
イメージ 42

ナウシカのジオラマ↓
イメージ 43

カイとクイも躍動感あって良い感じ↓
イメージ 44

嗚呼、格好良い・・・( ̄∇ ̄*)↓
イメージ 45

こっちのガンシップも凄かったですよ↓
イメージ 46

スケールを感じさせない作り込み↓
イメージ 47

どのアングルから見ても絵になり・・・↓
イメージ 48

そしていつまで観ていても飽きません↓
イメージ 49

私の中ではこれがこの日、最も心擽られたジオラマ作品でした~(^з^)/
イメージ 50