Ros-Izu放浪記の続きになります。
先ずはターミネーター関連から(^∀^)/

店内中央には1991年に公開されたSF映画「ターミネーター2」のオープニングで炎の中から現れるエンドスカルをイメージしたプロップレプリカが鎮座しておりました↓


今更説明は不要とも思いますがこちらはT-STUDIOさんが総力を挙げて完成させたT2-OPスカルLSレプリカの1つで細部に渡り、たいへん見応えのある作品↓

他にもM1キットにメッキ加工を施した素材も拝見することができました↓

最終的にどんな作品に仕上げるか試行錯誤してる段階で、現時点では制作が滞っている状態だそうです(^^;)↓

T-800バトルダメージLSヘッド↓

組むとこんな感じ↓

以前、完成品がイベントで販売されてましたがこれはそのキット版↓

ぶっちゃけ、ちょっと欲しかったです(爆)↓

こちらのBDヘッドも素晴らしいディテールでした↓

続いてこちらはブラックハートよりリリースされたガレージキット「ギーガー・トリビュート」↓

正に巨匠ギーガーの遺業がこれでもかと言わんばかりに詰め込まれた逸品↓

ちなみにかくゆう私も故H.R.ギーガー氏に多大なる影響を受けた者の一人です(*^^*)

※写真は当ギャラリー1Fの様子。
この世を去ってもう4年になるのですね・・・↓

話が逸れましたが組むとこんな感じになります↓

360°どのアングルから見渡しても絵になる逸品↓


後ろ側にはコロニストを彷彿とさせるフェイスハガーが↓


他にもあちこちに数々のギーガー・クリーチャー達が確認出来ました↓



尚、サイズは1/2とかなりボリュームのあるキットだったりします(爆)↓

リアルカラーで塗装するも好し、モノトーン調やブロンズ調にしても栄えるキットだと思います♪
そんなこんなで色々拝見させて頂きお腹もいっぱいになったところで場所を移動↓

皆でリゾートを楽しみにお出掛け↓



色々と周って暗くなった頃、赤沢温泉へ↓

もちろん下駄箱はLV426にちなんで426番でしたよ(笑)↓

オーシャンビューが臨める露店風呂は最高でした(´∀`*)↓

その後、皆でオフ会を開催↓


豪華絢爛な料理に舌鼓を打ちました↓

更に新Ros-Izuにはアトリエ兼宿泊施設も完備されており、この日は特別に沢山のガレキに囲まれながら一泊させて頂きました~(^ω^)v

ですがガレキ好きには興奮して寝れないかもですよ(笑)



T-1000クロー・レプリカ↓

ツクダホビー製T-800ソフビ完成品↓

プレデリアン1/3スケールヘッド↓

「物体X」スピリット・ヘッド↓

RosオリジナルP1用ドレッドの原型↓

制作途中のFPC-44↓

※要相談にはなりますが「ROSWELL JAPANモデラーズ倶楽部」メンバーの方なら利用させて頂けるとのことです。
ほろ酔いのまま就寝・・・(==)zzZZZ…
次に気が付いた時には日が昇ってました(爆)↓

そして早朝に後ろ髪を引かれる思いでRos-Izuを後にしたのでした↓

更に今回はこんな素敵なプレゼントまで頂いちゃいました~(^∇^)/

箱の中身は詳細不明のゾンビキットと謎のフェイスハガー(笑)↓

そして「レマンの森」のバウムクーヘン↓

これでまた暫く頑張れそうです(^з^)d

以上で今回のRos-Izu放浪記も終わりになります。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました~♪
※松伍朗さん、MAKIさん、この度は何から何まで本当にありがとうございました。
お陰様でたいへん有意義な時間を過ごすことが出来ましたよ~\(^∇^)/
次回は皆で魚釣りでもして海の幸を堪能しましょうね( ̄∇ ̄)ムフフ♪