前回の続きになります。
続いて「怪物屋」さんのブースへとやって参りました↓

そこには作例として吉尾氏が手掛けた超絶作品の品々が展示されていました↓


レクター博士に↓

「シン・シティ」に登場したジェシカ・アルバ扮するナンシー↓

その他にも色々と・・・↓

NARINスタジオのバーサーカー&デスウォーリアー↓


マクレーン警部補も実に雰囲気出てましたねぇ~(^∀^)/

そして「怪物屋」と言えば忘れてならないのがフランケン・シュタイン↓

こちらのLSバストに至ってはとんでもないクオリティでした↓



写真では分かり難いのですがこの超リアルな眼元は全て塗装により奥行きを再現したとのこと↓

氏にお話を伺ったところ、少し前に大病を患って入院されていた時期があったのですがその入院先でこの方法を思い付いたそうで途中からはベッドに横になりながらずっとこの立体塗装を試したいと思いつつ入院生活をしていたとお聞き致しました(爆)
それからこのイモータン・ジョーも凄かったです↓

またオランダの画家、ヨハネス・フェルメール氏の有名な絵画「真珠の耳飾りの少女」を立体化したこの作品なんですが↓

額装するとまた違った魅力を醸し出します↓

こういったディスプレイのアイデア1つ取っても本当に勉強になりました(^^)
次にやって来たのは「PRIME1 STUDIO」さんのブースになります↓


今回もとんでもない品数でしたよ~((((゜∀゜))))))↓



「プライム1スタジオ」が繰り出す商品はどれもサイズが大きくてボリューム満点ですよ↓




このワンダーウーマンもリアルだな~と思わず魅入ってしまいました↓


他にもムフフなアイテムが目白押し~(((( ̄∀ ̄))))↓




最後は「スーサイド・スクワッド」シリーズからこちらの2品をご紹介↓

ハーレイ・クインも魅力ですが↓


このデッドショットも激似でした~(゜Д゜;))))↓

この微妙に左肩が下がった感じや首の角度なんかを見るとウィル・スミス“そのまんま”といった感じです↓

もちろんお顔も激似っ!!!

でもなんだかんだ言って個人的にはこっちの方が気になってたりします(笑)↓
