TOKYO COMIC CON 2016(前編) | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

気が付けばもう師走に突入・・・。

ということで今年最後のRosカレンダーはこちら~(^∇^)/
イメージ 1
Narinスタジオのプレデリアン・バスト1/3スケールになります♪

サイズ、造形共にボリューム満点のバストですよね(^ω^)



さて、これより本題です。

先週の土曜日のことになるのですが国内では初となる映画の祭典「東京コミコン」に行って参りました↓
イメージ 2

右も左も分からないまま10時のオープンに合わせてとりあえず会場入り~(^^;)↓
イメージ 3

入口ゲートを抜けて直ぐBTTFデロリアンのレプリカが登場↓
イメージ 4

その裏手にはKNIGHT 2000のレプリカまで(爆)↓
イメージ 5

ちなみに内装まで忠実に再現されてましたよ↓
イメージ 6

その他にも会場内の至る処に等身大がががががっ!?((((゜Д゜;)))))
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

この「デスノート」に登場した死神リュークは劇中そのままでした↓
イメージ 10

近くで見ても全く粗が見当たりません(゜∇゜))))
イメージ 11



こちらは「ホットトイズ」のエリア↓
イメージ 12

ここにも等身大がっ!?↓
イメージ 13

キャプテン・アメリカ↓
イメージ 14

アイアンマン↓
イメージ 15
これからは等身大が主流となっていくのでしょうか??(^^;

もう資金もスペースも付いていけません・・・( ̄ω ̄;



続いてSF映画の金字塔、ブレラン・コーナー↓
イメージ 16

ここでは歴代の留ブラなんかも一挙に観ることが出来ました(爆)↓
イメージ 17

その他にもこれまで世に出ることの無かった超貴重なプロップが色々と展示↓
イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

劇中、ガフが折っていたユニコーンの折り紙講座なんかも開催されており往年のブレランファン必見の一角となってましたねぇ~(^∇^)/
イメージ 21



また2003年に公開されたSF映画「ターミネーター3」に登場したT-Xアニマトロニクス・ハンドのプロップ↓
イメージ 22

コントロールパネルなんかを見るともう“ホンモノ”って感じ!!!((((゜∀゜))))
イメージ 23

いやぁ~ほんと良い物が見れました↓
イメージ 24



更に「ダークナイト・ライジング」でクリスチャン・ベールが実際に着用したバットスーツ↓
イメージ 25

どの角度から見ても絵になります↓
イメージ 26

イメージ 27

ベルトもこんなデザインだったんですねぇ~(*^^*)↓
イメージ 28



そして私にとって今回のコミコンで醍醐味の1つでもあったT-800エンドスケルトンとご対面~(^∀^)/
イメージ 29

なんでも説明によるとシリーズ一作目にあたる1984年公開の「THE TERMINATOR」で実際に撮影に使われたスクリーン・ユーズド・プロップとのこと(爆)↓
イメージ 30

クローズアップの撮影に使われた上半身と下半身を繋ぎ合わせてひとつにした物だそうです↓
イメージ 31

ここぞとばかりに目に焼き付けて参りましたよ~↓
イメージ 32

ただ何色にも変更する高輝度ライトアップのせいで写真には上手く撮れませんでしたことを何卒お許しください・・・(^=;
イメージ 33
最終日にはディスプレイが変更されたみたいでそっちも見たかったな~と(^∀^;

ちなみにこれはオープンして約1時間経った会場の様子↓
イメージ 34
会場は熱気と興奮で満ち溢れてました~!!!((((゜∀゜*)))))