続いて「ROSWELL JAPAN」さんのブースへと足を運びました↓

入口ではクリッターがお出迎え↓

ではさっそく覗いて参りましょう♪
先ずは見て下さい、この濃厚な密度!?((((゜∀゜))))↓

中央に陣取るのはサイドショウ社製プレデリアンLSバストのリペイント版↓

その脇を固めるのはP2シティ・ハンターのRosカスタム・コンプリートLSヘッド↓

このキングコングの大型キット完成品もとんでもない大きさで見応え満点でしたよ↓


ヒロインも小さいのにこの塗り込み↓

普段、Ros座間工房の入り口右手にディスプレイされているスーパーマンも今回は会場でお出迎え↓

佐野氏原型のシル1/3スタチュー↓


他にも色々と展示されてました↓



デジタル造形のオリジナル・ダイナソー・シリーズ第2弾となるT-REXも原型がお披露目↓

ブース右手のエリアも凄かったですよ~(^з^)↓

こちらもSS社製ウルフ・プレデターLSヘッドのリペイント版↓

写真では伝わりませんがこのウォーリアーLSバストも物凄い情報量でした↓

次に「Hollywood Collector’s Gallery」さんのブースにやって参りました↓

小物からプロップレプリカまで豊富な品揃え↓


今回、ハリコレさんでは「エイリアン2」のビショップ役で有名なランス・ヘンリクセン氏のサイン会も開催されており、今回のコミコンに来た目的の1つでもありました(*^=^*)
ということで私もビショップと人生2度目の対面を果たすことが出来ましたよ~(^ω^)v

そしてこの日、最後に訪れたのが「CoolProps」さんのブース↓

中央には先日発売されたP2シティ・ハンタープレデターのLSバストが展示↓

更にそろそろリリース予定のエイリアン・ウォーリアーに加え↓


ニューボーンのサンプルも展示されておりました↓


そして奥に進むと何やら気になるマスクが・・・(゜∀゜))))↓

話をお聞きしたところ、なんでもこのウルフマスクは映画「エイリアンVS.プレデター2」の銃砲店での格闘シーンでエイリアンに傷付けられたバトルダメージマスクとのこと↓

実際に撮影に使われたスクリーン・ユーズド・プロップだそうです↓

ですので以前、サイドショウから発売されたそれと比べると傷の入り方やダメージ具合が違いました↓

見ずらいですが映画を観ると確かに右のこめかみ部分にエイリアンの爪痕が確認できましたよ(^^;)↓

その後、病院に突入するシーンでも↓

こちらも商品化を視野に入れてるそうなので実に楽しみですね↓

更にその隣にはプレデター2関連アイテムが色々と展示されてましたよ↓

プラズマキャノン↓

ネットランチャー↓

スタントスーツに装着されていたカッティングディスク(裏側はフラット)のレプリカ2種↓

しかもなんとこの4点についてはセット販売予定だそうです!!!(゜∀゜)

ここでこちらはWF2015[夏]にて展示されていたビッグチャップのプロトタイプなんですが↓


この度、遂にほぼ最終版となった原型がお披露目されました↓

プロトタイプと比較すると特に顎周りを大きく改修↓


フードも改修されビッグチャップ・プロジェクトもいよいよ佳境を迎えたといった感じ↓

首はオミットされていますが裏側も綺麗に造形されており、ここら辺の配慮は流石と言ったところです↓

参考展示として以前発売されたハリコレ製「GIGER’s ALIEN」の貴重なヘッドも拝見することが出来ました↓

いや~発売が今から楽しみでならない逸品ですね(^∀^)/

ということで3回に分けて紹介させて頂いた「東京コミコン2016」レポートはこれで終わりとなります。
実はここのところスケジュールが立て込んでおりましてこの日も会場には3時間くらいしか居れませんでした(><;)
故に私が紹介したものは氷山の一角に過ぎず、他にも色々と催し物があったんですよ(^∀^;)
今回初めて日本で開催されたコミコンということで不安と期待でいっぱいでしたが私個人としては非常に楽しめました(^^)
でもやっぱりこういった映画に特化したイベントが国内で開催されることは本当に嬉しいです\(^∀^)/
来年は更に規模を拡大して盛り上がることを切に願ってます(^∇^)d