こちらは1986年公開のSF映画「ALIENS(エイリアン2)」に登場したM577-ARMORED PERSONNEL CARRIER(通称:APC/装甲兵員輸送車)↓

ベースは当時、空港で旅客機の牽引車として使われていた「Hunslet(ハンスレット)-ATT77」↓

撮影には廃車寸前の物が使用されたそうです↓


劇中での存在感たるやそれはもう物凄い迫力でした((((゜Д゜;))))↓

これまで各メーカーがこのAPCを様々なスケールでリリースして来ましたがこの度、多くのプロップレプリカやスタチュー等をリリースしているHOLLYWOOD COLLECTIBLES GROUP(通称:HCG/ハリウッド・コレクティブル・グループ)より量産品では過去最大となる1/18というビッグスケールで発売されたので購入してみました↓

※世界限定1000個になります。
化粧箱のデザインが何故かニューウォーリアだったのはご愛嬌ですよ(笑)↓

さっそく開封↓


ディテール&ペイントは言う事なし!劇中さながらのクオリティでした↓



前方には左右に動かせる20mmガトリング砲↓


そして後方にも回転可能なプラズマキャノン砲を装備↓


タイヤは回転するものの残念ながらキャノン砲のスライド収納や扉の開閉ギミックはオミットされてました・・・(><;)↓


せめてライトアップ機能ぐらいは欲しかったのですが今回はそれもなし・・・orz( ̄∀ ̄;))))
まぁ、その分コストに反映されていると考えるのが妥当かもしれませんね(^∀^;)
ですが今回は劇中登場したスラコ号の船内をイメージしたこんな素敵な台座が付属するんですよ~(゜∀゜)↓

さっそく置いてみました↓

う~ん、この感じ、ファンには堪らないものがありますぅ~( ̄∀ ̄)ムフフ↓

シンプルなタイトルロゴも好みですね↓

尚、劇中エイリアンを轢き殺すシーンがあるのですが↓


何か手頃な素材を使ってこのシーンを再現したいな~なんて思っていたところ、そもそもHCG限定版にはこのグシャっと潰されたエイリアン、その名も“グッシャリアン”が付属することが判明っ!?(爆)↓

プレス画像を見る限り出来は如何なものかと思いましたが・・・(^=^;)↓


騙されたと思って実はExclusive版(世界限定350個)を購入してました~( ̄∀ ̄)↓

そしていざ特典アイテムを見てみたところ、これが案の定、騙されていた次第でございます(苦笑)↓

こういった場合、当ギャラリーでは即行でリペイント行きになります(^ω^;)↓

しかしそのディテールの甘さ故、これといってモチベーションも上がらず結局やっつけ仕事に・・・(^∀^;)↓

まぁ、こんなもんで良いかぁ~(^Д^;)↓


さっそく置いてみました↓

リプリーの暴走運転により轢かれたエイリアン↓


その身体は真っ二つに・・・っ!?ガクガクブルブル((((゜Д゜;))))))↓


ぶっちゃけ潰されたウォーリアについては自分で作った方が良いかもしれませんねぇ~(^=^;)↓
ちなみに今回紹介したAPCはサイズ「W200mm×L500mm×H170mm(重量6.5kg)」、台座「W550mm×D250mm×H20mm(重量3.6kg)」、トータル約10kgと重量感たっぷりなアイテムになります↓

購入をお悩みの方はお値段を考慮しても決して買って損のない逸品だと思いますよ!
やっぱり80-90年代のSF映画に登場するビークルはどれも魅力的ですねぇ~(^З^)/