この度、ホットトイズのMMSから私の大好きな映画「コマンドー」に登場したアーノルド・シュワルツェネッガー扮するジョン・メイトリックスが発売されたので購入してみました↓

さっそく開封↓

先ずは素体↓

当時のシュワちゃんの身体と比較すると全体的に若干細い気がしますがアクションフィギュアということで可動域を考慮するとそれは仕方ないのかもしれません(^=^;)
私にとってはダッチ少佐以来のシームレスボディ↓

当時、ボディ内側の間接パーツは金属プレートだったのですが何時からなのかジョイントパーツに改修されてました↓

これで脆性破壊による破損のリスクはだいぶ軽減されたのではないでしょうか??
ただテンションを掛けた長期間のポージングはラバーが裂ける恐れがあるので要注意ですけどね・・・(^u^;)
続いてヘッド↓

個人的な感想を申しますと全体に対し少し大きめな印象を受けました。
う~ん、もうちょっと細くして面長でも良さそうな気が・・・(==;)
それから彫りが深すぎるのか?頬が膨らみ過ぎなのか??なんかちょっと微妙・・・( ̄∀ ̄;))))↓

正直言って一番の違和感は何だか眼元が優しいんですよねぇ~(^Д^;))))アレ??↓

因みに私の知っているメイトリックスはこちら↓
この野獣の様な本能剥き出しの感じを再現して欲しかったです(><;)↓

まぁ、これでも十分過ぎるくらい素晴らしいアイテムなのですが何故こんなことを言うかと申しますと実は予約が開始された当初のプレス画像がこれだったんです↓


『これこれっ!これがメイトリックスだ!!!』と思って即予約したのですが実際手元に届いてみたら優しいシュワちゃんでした(笑)
なのでこんなシーンを再現しようと試みるも↓

今一つ緊迫感に欠けます・・・(==;)↓

ですがリリースされた当時、めちゃくちゃ似てると大興奮したダッチも改めて今観ると目が離れていて微妙なことに気付いたり↓

翌年リリースされたT800がだいぶ改修されている事に気付きました↓

エンターベイでも同様にノーマル版は↓

サングラスを掛けるとなかなか良い雰囲気なのに対し↓

外すと『誰これ?』みたいな顔でしたが↓

後に発売されたBD版は激似になってました(゜∇゜))))↓

どうやら気が付いてみるとこの様に日々進化し続けるフィギュアに対し、いつの間にか目が超えてしまっていたみたいです・・・(><;)
改めて初心に帰って、こんな素敵なアイテムをリリースしてくれたホットには感謝したいと思います(^∇^)/
ただここ数年でアクションフィギュアの相場も2~3倍近い高騰を見せているのは事実です。
そんな中、ユーザーは厳選してアイテムをチョイスする訳ですから最低でもサンプル以上のクオリティやスペックは保持して欲しいところですね・・・(^ω^;)
では気を取り直してお決まりのあのポーズを再現してみました↓

それがこちら↓



うん!やっぱり格好良いっ!!!((((゜∇゜))))))

このクオリティのメイトリックスは前代未聞ですね!!!
ここから話が逸れますが私が「コマンドー」を好きだと言う理由の1つにキャスティングがあります(^З^)/
ではここでその気になるキャストをちょこっとだけ紹介させて頂きますね!
●1987公開のSFホラー映画「プレデター」でマック・エリオット役を務めたビル・デューク氏が↓


クック役としてシュワちゃんと共演↓


●1990年に公開された続編「プレデター2」でジェリー・ランバート(通称:ローンレンジャー)役を務めたビル・パクストン氏が↓

管制官役で登場↓

●1997年公開のSFホラー映画「エイリアン4」でマーティン・ペレス将軍役を務めたダン・ヘダヤ氏が↓

アリアス元大統領役で登場↓

この表情好きなんですよ(笑)↓

●1991年公開のアクション映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」でドン・ジョンソン扮するマルボロマンの元恋人バージニア・スリム役を務めたチェルシー・フィールド氏が↓


冒頭の客室乗務員役で登場↓


ちなみに今回のフィギュアなんですが「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」でアレクサンダー役を務めた当時のダニエル・ボールドウィン氏の方が似てるような・・・(爆)↓

そして最後に紹介するのは知る人ぞ知る名脇役トーマス・ロザレス・ジュニア氏、この人↓

映画好きなら一度はこの顔を見たことがあるのではないでしょうか??
この方、私の好きな映画に数多く脇役で登場してるんですよ~(^∇^)/
ほんとに数知れないので先程紹介した映画に限定して紹介しますね・・・(^=^;)
「コマンドー」ではアリアス一味の兵士(左)↓

「プレデター2」ではスコルピオン団の一味↓

「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」ではチンピラ役として登場してました↓

本当に大好きな俳優さんなんです(*^∀^*)
話が逸れてしまいましたがこうして見てもやっぱり「コマンドー」は名作ですね!
ちなみにこちらは以前、デレクさんから頂いたダイヤモンド・トイメーカーズのメイトリックス↓

30年くらい前に発売された当時物でおそらく国内では初めて流通したコマンドーのアクションフィギュア↓

当時の子供達はこれでも大喜びだったんでしょう(笑)↓

30年の月日が経つとフィギュアもここまで進化するんですねぇ~((((゜∇゜))))↓

想い出のアイテムがまた1つコレクションに加わりました(^∀^)v
