こんばんは。
先程「ターミネーター:新起動/ジェニシス」を鑑賞して参りました。

※ネタバレはしませんのでご安心を~(^∀^)ゞ
お昼過ぎに群馬県の太田市に在るイオンシネマ太田に到着ぅ~(^З^)/
入って直ぐ、先ずは物販の品揃えの多さに驚かされました・・・((((゜Д゜;))))↓



このコースターはなかなか格好良かったです(^ω^)↓

それに先日「豆魚雷」さんで見掛けた1/2スケールのエンドスカルも置いてありましたよ↓

最近の物販はこんなにも品揃え豊富なんですねぇ~(^∇^))))
さっそく本題ですが今回は2D字幕スーパー版を鑑賞しました↓

個人的な感想は中だるみもなくとても楽しかったです(*^∇^*)
それから過去作品に対するオマージュも満載で「ターミネーター」好きな私としては思わずムフフとしてしまうシーンが多々有りましたねぇ~(笑)
また予てから聞いておりましたT-1000役のイ・ビョンホン氏ですがこれが思いの他、めちゃくちゃハマっていました((((゜∇゜))))))↓

かつてロバート・パトリック氏が演じたあの大役をカトちゃん以外にも担える人が存在したとは思いませんでしたねぇ~(爆)↓



・・・っと、話が逸れましたが帰りにパンフレットの他、1/2エンドスカルとT1&T2のBDを購入して帰宅(^=^;)↓

パンフの中には名シーンのフォトギャラリーを始めメイキングの裏話等、色々な情報が満載でした↓


最後に今回、劇中登場したファイアーアームズの中で私が一番気になった物がこちらの真ん中の銃↓

既にお気付きの方もいると思いますがこれは1987年に公開されたSFアクション映画「ロボコップ」でクラレンス一味が使用したコブラ砲の元になったM82A1になります↓

ギャラリーの武器庫にも眠っていたので帰宅後、さっそく引っ張り出してみましたよ~(((( ̄∀ ̄))))ムフフ↓

T2がM134ならT5はこのM82と言っても過言ではないでしょう(^З^)/
ちなみにこちらがトイテックのM134ミニガンなのですが・・・↓

並べてみてもこのM82の大きさが一目瞭然だと思います(゜∇゜))))↓

劇中でも驚異的な破壊力を発揮しますので見物ですよ(爆)
まだ観られていない方は劇場に足を運び、是非自分の目でお確かめ下さいませ~♪