「エイリアン2」で惑星LV-426に乗り込んだ海兵隊の中でも特にインパクトが強かったのがジェニット・バスクエス上等兵↓

映画終盤では通気口内でエイリアンを食い止める大役を担った彼女↓

逃げる途中、上からエイリアンに襲われて戦うシーンが印象的でしたよね↓


今回紹介するのはこのシーンをモチーフにキット化された「STRUGGLE(ストゥラゴー)」になります↓



かれこれ20年以上も前に購入して倉庫に眠ってた物を今回制作しました・・・(^=^;)
「STRUGGLE(=もがく・あがく・戦う・闘争・奮闘)」と名付けられたこのキット↓

その名の通りバスクエスとエイリアンがもがきながら戦ってます(笑)↓



ちなみに今回この制作にあたり映画を観返したところ色々と問題が浮き彫りになりました・・・(((( ̄Д ̄;))))
コスチュームが違うのも残念でしたが先ずこのシーンでバスクエスが手にしているハンドガンは右手↓

これに対しキットは左手でした・・・しかも素手・・・(><;)↓

また左腕の上腕部にタトゥーの様な見えて気になり、明るいシーンで確認するも分からず↓

再度コマ送りで確認してみたところ紐の様な物を二巻き程してました(爆)↓

よってこちらにも採用↓

あとバンダナの模様もなんとなくですが真似しました↓


それとネックレス↓

かなり適当ですが雰囲気だけでも・・・ってことでご愛嬌~(*´∀`*)/


ドッグタグはアルミ板を切り出して制作し、クロスにはキリストも造形しました♪
というか、したつもりです・・・(^∀^;)
そして今回やられたと言うかやっちまったのが迷彩パンツ・・・(++;)
こちらは映画冒頭でリプリーにエイリアンについて説明を受けるシーン↓

最初このシーンを参考にブラシで模様を吹いていったのですが何気にメイキング本を見ていたところ、がっつり迷彩パターンが入っていることに気付きました(>u<;)↓

さっそくアポーンの服を参考に迷彩カラーを描き直すことに・・・( ̄Д ̄;)↓


海兵隊の迷彩カラーにしては茶系も入ってるよ~な・・・あ~、よう分からん(><;)
またエイリアンの頭を踏み付けるのは右足↓

更に右足のブーツには紐の様な物が一巻きしてあるのを確認↓

よって迷彩パンツはこんな感じになりました↓

もちろん右足のブーツに紐を巻きましたよ(笑)
それからハンドガンの発砲回数を数えたところ10回撃ってたので薬莢を10個制作して台座に接着しました↓

当初、真鍮棒を切って簡単に仕上げ様としたのですが太さが微妙なのしか手元に無かったのでアルミ棒を切ってゴールドでペイントしました(^Д^;)
今回はバスクエスの肌の色についても色々考えたのですが褐色系に・・・(^-^;)
しかしウェザリングやシャドーを入れる内にだんだん暗くなってしまうという状況に陥りました・・・(++;)↓

人物の塗装って難しいですね~((((´Д`;))))
とりあえず今回は通気口内でのイメージということで完成としま~す(^∀^)/



バスクエス格好良かったな~((((^ω^))))