くまパパのブログ -5ページ目

くまパパのブログ

ブログの説明を入力します。

またしてもパパの趣味に家族を付き合わせて博物館に行ってきましまた。
(ゆうたはサッカーの部活)

「かたちでわかる古文書」展が目的でした。
photo:06


photo:07



体験コーナーにて。

琴を上手に弾くみーちゃん、まるでBGMのよう。
photo:01


凧つくりに挑戦のしゅうくん。
photo:02

photo:03

伊達政宗の兜をかぶったよ!
photo:04

photo:05
家族で映画を見に行ってきました。
photo:01

仙台の街がそのままアニメ映画に出てるというのと、近所が出てるというので楽しみです。

というか一度見ているんだけど今回は子供達にも見せたく二度目。
テレビシリーズもあるけどせっかくだから映画館で観たい。
photo:03

そうたはおとなしく見ていられるかな…、心配だったけど案の定ゴニョゴニョ…しゃべって、挙げ句の果ては歌の場面で一緒に歌いながら振り付けもしていました。(笑)

でも知っている場所が出るってすごいなと思いました。

映画鑑賞の後はびっくりドンキーでご飯。
photo:02
今年は珍しく大崎八幡宮に家族全員で行って来ました。

かなりの人出だった。
でも平日だからまだまだ少ないとのこと。

でも久しぶりにお祭りらしいお祭りに来たと思う。こんな大勢の人、たくさんの屋台。それだけでおもしろいよね。
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

photo:07

photo:08

photo:09
そうたの保育園最後のお楽しみ会です。
熊谷家最後のお楽しみ会でもあります。

一生懸命やれたかな?


最後はいつものようにサンタさんからクリスマスプレゼントを一人ひとりもらいました。
やっぱり子供なんだね、とても喜んでました。
まだまだサンタさんの存在を信じているんだね、かわいい!




しばらくして、そうたが
「保育園のサンタさんって、ココちゃんのお父さんなんだよ(笑)」と言ってました。バレバレだったんだね(;´Д`A

さらには「パパもオモチャ買ってくるんでしょっ!」だって。


いやいや、ちゃんとサンタさんが持ってくるんだよと言い聞かせたが、完全に見透かされてる~!

photo:01


photo:02
今日は閖上朝市に行ってきました。
たまたまでもありますが、ちょうど元の場所でのグランドオープンの日ですごい人で賑わっていました。

到着したのは10時近くとかなり遅めだったにもかかわらず、グランドオープンということでまだまだやっていました。いつもだとその頃にはほぼ終わっている。

人も車もたくさんで津波のせいで空き地が多かったので正規の駐車場以外にも停め放題⁈
photo:02

photo:03

photo:04

今回は買い過ぎないように注意しながら目的は豊華の水餃子と刺身です。

刺身は時間が遅かったせいかあまりなく、タコを買いました。

あと生ホルモン。あとで味付け。

お待ちかねの水餃子!
元祖!閖上水餃子…とか書いていまどき大丈夫かなと余計な心配をしながら入りました。
photo:01

新しい店は食べるところがわりと広く
裏にもテーブルがあっていい。
photo:05

photo:06


やっぱりうまい水餃子!
photo:07

11月24日 日曜日
この日は待ちに待った楽天イーグルスの優勝パレード

朝ちょっと小雨がパラつきましたが、その後は素晴らしい天気に恵まれました。

優勝パレードはもちろん初めてなので、ぜひともこの目で見たくてみうと二人で行ってきました。
着いたのがパレード開始1時間前の10時頃、すでにものすごい人だった。それでも最前列から3mくらいの位置を陣取ることができました。

パレードが始まると私はみうを担ぎあげ娘に撮影係を任せました。
私は担ぎあげるのに必死で、娘を抱える両腕も限界に近づき「あと(バス)何台だ?」「あと2台だよ」もう腕が持たない…。
その時です、「5代目にマー君が乗ってるよ!」との声に奮起し、田中将大選手が来たときは奇跡的に隙間から見ることができ、思わず「マー君!マー君!」(≧∇≦)と叫びましたよ(笑)

がんばったおかげでベストショットを撮ることができました。

11月2日にママが同級生の集まりがあるからと、ついでに岩手に行きました。

平泉の「八つ花」に途中ママを降ろしてからじいちゃん家へ。久しぶりにみんなと飲めて楽しかったようです。

次の日、柳の御所で平泉産業まつりがやっていたので行ってみました。
グルメグランプリを決めるための試食を食べたり、大きな牛肉を焼いているやつの試食を食べたりしました。
photo:06


よく見たら多美ちゃんの焼き鳥が出てたのでGET!
photo:02


こんな車にも乗った。
photo:03

これでも一応二人乗りでママと平泉駅までドライブ。駅前の広場に停めたらカメラマンに写真を撮られた。
photo:04


岩手の家の前の道路は昔の田舎の道のようになってた。
photo:05

近所に焼き鳥屋さんができたのでみんなで歩いて行ってみました。
photo:01

photo:02


追伸:みーちゃんも学級委員になりました。
帰りの車でゆう君が「僕、学級委員長になった」って言ってきた。

「えっ⁈」お前が…

「立候補したら僕だけだった。だって内申点上がるんでしょ!」

「そりゃそうだろうけど…」
何にしても自分からそういうのをやるということはいいことだ、頑張れ!ゆうた!

そのことを聞いてみーちゃんもライバル心⁈か、私もやる!と言ってました。