内子町で星のお話 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

昨日29日は内子町東自治センターで星の話をしました。
高齢者対象です。簡単なお話を考えました。
タイトルは「星や宇宙の魅力-星を見続け40年-」にしました。
振り返ると40年以上星を見ています。
最近の20年は素晴らしい天文現象に恵まれました。
SN1993J,SN1994I,SL9の木星衝突、百武彗星、ヘールボップ彗星
しし座流星群、火星大接近、金環日食などなど。

星を意識しだした「アポロ11号」からお話しました。
1時間のところ1時間7分、ちょっとオーバーしました。
内子町で話すので「内子町小田中学校」の五藤光学15cm屈折の話もしました。
この望遠鏡は知られていなかったようです。
でも現在は望遠鏡博物館に設置されていますので、会いに行ってもらえると嬉しいです。

内子