5月2日の観望会は快晴に恵まれました。
開始30分前の空が明るい時間に、待ちわびた皆様が集まって来られました。
そこでこのゴールデンウィークで条件の良い「水星」を開始前に見ていただきました。
たぶん観望会で60cm望遠鏡で水星を見ていただくのは初めてかもしれません。
小型の6cmで見たことはあるのですが、いつも低空のため見えません。
約10名の方に見ていただきました。
観望会では金星、木星、月、アルクトゥルス、スピカがメインです。
皆さん大変喜ばれていました。
最終回の観望会では22:30ころ「土星」も見えました。
薄雲がかかり肉眼では土星が確認できないほどでしたが、望遠鏡を向けるとあっさり見えました。
土星をお見せするのは今年最初でした。
最後に「夏の天の川と土星体験」をお話しました。皆さん興味を持っていただけたようです。
観望会終了のあいさつをすると2歳くらいのお子さんから「またくるね」と言ってもらいました。とても嬉しかったです。夏休みが楽しみです。
常連さんのI夫妻も来館されました。福岡からお疲れさまでした。
皆様、ありがとうございました。