話題の月 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

本日9月10日も月の話題・問い合わせが多いです。
やはりスーパームーンが話題ですが、星占い用語なので表現が難しいですが振り返ります。

ステラナビゲータ9の地心距離です。午後9時です。
9月8日「中秋の名月」でした。地心距離35.85万キロメートル
9月9日「満月」は地心距離36.01万キロメートル
中秋の名月が近いです。

ソフトで距離を見ると9月8日12時ころに最接近しました。地心距離が35.84万キロメートルです。世界時だと9月8日3時ころになります。

最接近の時間を含む日の「満月」をスーパームーンとする仮定だと、9月9日の満月はスーパームーンではありません。
中秋の名月の方が近かったのです。

皆さんが見た9月9日の満月は、午後9時の月の地心距離は36.01万キロメートルです。
しかし接近状態には違いありません。
どこからスーパームーンなのか決まりはないので、近ければスーパームーンとすればスーパームーンになります。(注意:距離の決まりが無いので断言できません)
要は気持ちの問題でしょう。
皆さんもいろいろとソフトで調べてみて下さい。