皆様
保険は効きましたか?12ケタランダムパスワード。
Core i7の1024台クラスタ型スーパーコンピュータに類似するのが今回の相手です。
アクセスが通常になっているようなのでテスト投稿です。
4コアなら256台ですね。
なんというシステムでアタックするんだ!
もっと人類のために役立てろ!です。
アクセスできないときは、もうだめかと思いました。
ファイヤーウォールを入れなきゃ!素人でも分かります!
思い当たるサーバーが1つあります。引っ越しを考えておきます。
Fは天文の学芸員です。数字が天文学的になるので、計算は単なる応用です。
皆様が無事でありますように。
今回は6月下旬のようにマイページでお知らせがあるでしょうか。
あっても極小ですが。
ハッキングにアウト、(誤変換が素晴らしい)
ハッキングに会うと、巨大広告がマイページに出るのです。
これは経験則です。
未公表の6月上旬に巨大広告です。雨はID、パスワードの保管の確認を6月10日に出しました。
6下旬も巨大広告が出ました。雨はハッキングの事実を認めました。
このような傾向があります。
雨も○○ではありません。常識はずれな広告は出しません。イメージを悪くするだけですから。
しかし画面半分広告に何度も遭遇します。これがFが注目するサインです。
今回も7月上旬に遭遇。表示がおかしい、表示されない、アクセスできないなどが出てきました。
ヤバイ、ヤバいよ!警報発令!
読者にコメントで直接連絡。6月下旬はこれをやらなかったので反省!
7月10日は安定しています。マイページのお知らせに注目です。
セキュリティの話しはもう飽きた!かな?
(雨を使っているばかりに、ネタが満載すぎです)