最終時間の観望会 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

23日は最終時間21時30分からの観望会は貸し切りになりました。
まずは月です。満月の数日前ですが、クレータは見えました。
ここで撮影会を行いました。2人のケータイで月の撮影に成功です。

次は土星です。その姿に驚かれていました。
時間はたっぷりあります。撮影に挑戦です。
ところが露出が合いません。カメラの感度が高いのです。
感度を下げて撮影しても露出オーバーです。最近のカメラは高感度
であることが分かりました。(以前は土星は撮れていたのに)

アルクトゥルス、スピカ、コル・カロリ、アルギエバ、そしてベガを観察
しました。あっという間の1時間でしたが満足された様子でした。
来週は月の出が遅くなります。星雲・星団を見る機会になります。

最後はもう一度、土星と月

月