泳げ!こいのぼり | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

ふるさと村では「こいのぼり」の準備が終わりました。
今日は風もありこいのぼりが泳いでいます。
風の無い日はだらーん、と垂れているだけですが、
風のおかげで元気良く?泳いでいます。
今週末からゴールデンウィークのスタートです。
こいのぼり君、活躍よろしくお願いします。

泳ぐこいのぼり

こいのぼり

ところでアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」が始まっていましたね。(宇宙ネタ?)
3話から見たのですが、多次元からの波動(真空の)エネルギーを集約するようです。
おおー、波動エンジンの原理が昔と違うと感心しました。
さらに波動砲はブラックホールの蒸発によるエネルギーらしい説明がされていました。
おおー、超弦理論の採用か、すごいなーと感心しました。



浮遊大陸を破壊する時に、タキオンエネルギー120%みたいな台詞が出てきて、え?
と思いました。やっぱりタキオン粒子なの?
なぜか理論がぐちゃぐちゃになっているのが心配です。

あとオープニング絵コンテは庵野監督ですね。(^^)