朝の冷え込み…紅葉が近い | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

10月下旬となると朝の冷え込みが強くなっています。なんと今週は朝0度を確認しました。




昼間が18度くらいですから、冷え込みの差が激しい事が解ります。そうなると気になるのが紅葉ですね。




ふるさと村は残念ながらまだ紅葉になっていません。しかしイチョウの木の葉が黄色くなっていることに気が付きました。葉っぱはかなり落ちていますが、そろそろきれいな黄葉になりそうな気配です。






久万高原天体観測館-イチョウ



話は変わりますが前回学校で講演をした話をしましたが、従来は理科支援員等配置事業という我々が学校で話をする事業があったのです。ところが政権が変わると同時に事業仕分けで予算カットされたのです。若干は復活したらしいのですが、愛媛県は単独で予算をつけて事業の継続を行っています。今後、厳しい予算措置となりそうですが、ぜひ大学OBや博物館学芸員を子どもたちのために使ってもらいたいです。


Fは「愛媛県はなかなかやるな!」と関心しました。中村知事、来年もよろしくお願いします。