超新星2011feとギャラッド彗星 | 久万高原天体観測館の星と自然日記

久万高原天体観測館の星と自然日記

四国の公開天文台・星と自然が大好き!
TEL 0892-41-0110

昨日14日は撮影したい天体を挑戦しました。


1つはM101に現れた超新星2011feです。


月明かりがあり撮影できなかったのですが、昨日は月の出が少し遅くなったのでわずかの時間に撮影です。


ちなみに超新星2011feはIa型です。白色矮星が木端微塵に爆発する「核爆発型」の超新星です。Ia型により宇宙の大半の鉄が作られます。超新星2011feを見て符号がfe、すなわち鉄の元素記号ですね。なんと洒落のきいた超新星でしょうか。ちょうど現在明るさのピークを迎えています。




月の出と勝負して撮影した超新星2011fe




久万高原天体観測館-SN2011fe




さあ、月が昇って来ました。空がだんだんと明るくなってきました。


しかしすぐに撮影できる状態なので、ギャラッド彗星に望遠鏡を向けました。


空が明るいですが、10秒露出(試し撮り)でも写っています。こうなると撮影しなければと思ってしまいます。


月明かりがありますがうまく写ってくれました。


9月はギャラッド彗星が見ごろとなります。




久万高原天体観測館-2009P1