連休中に常連のNさんがいらっしゃいました。
ネットオークションで望遠鏡を落札したとのこと。さっそく見ることにしました。
望遠鏡はミザールのカイザーという懐かしの望遠鏡です。30年くらい昔に販売されていたと思います。
口径8cmF15の屈折望遠鏡です。
まずはプレートを撮影しました。
"MIZAR"か。すごく懐かしい。
組み上げたところです。
昔の8cmはF15なので鏡筒が長くて”望遠鏡”してます。
架台は小さめです。ご覧のようにギアがむき出しです。こういう所が時代を感じさせます。
ピントはハンドルを回して合わせます。ハンドル式はカイザーの特徴です。
まだ現役で使えます。夜だったら土星を見て楽しめたのですが。
望遠鏡は大切に使うと一生使えそうですね。30年近く前の望遠鏡とは思えないくらい、きれいな状態を保っていました。Nさん、一生使って下さい。