更新が遅くなってしまいました〜

もうクリスマスムードもすっかり落ち着いてしまいましたね(^_^;)

前回の《イブ編》の続きです。

プレゼント開封

25日の朝、私は子供たちと寝ていて、
夫は別室で寝ていました。
7時に夫が起きてくると、その音で次女は起きたんですが、長女は爆睡してて起きず…。
いつもなら2人でバタバタと起きていくのに〜(^_^;)

しょうがなく、長女に
今日はクリスマスだよ〜と声かけして起こし。

リビングに出て行った長女の反応は、
あれ…?プレゼント…?サンタさん…?と、
おそるおそるという感じで、
プレゼントにもちょっと警戒していました。笑

開けてみて、アンパンマンのピアノだということがわかると大喜び!

さっそく電池を入れて遊んでました。
次女もかなり食いついてました!

次女のマグネットブロックも、
開封するなり2人ともすごい食いつき!
朝ごはんまで無心で遊んでいました。


アンパンマンの顔、でかっ…

その顔の中には何が入っているんだい?



プレゼント選びの記事はこちら



クリスマスケーキ作り

そして、長女お待ちかねのケーキ作りタイム!

今回は次女も食べられるように、
ピジョンの1歳ケーキにしました。

長女、混ぜたがる割に全然手が動いてなくて、
結局私がほとんどやりながらも、
なんとか飾りつけまで到達(^_^;)
まだ3歳児とのお菓子作りには忍耐が必要…。

でもフルーツと飾りのデコレーションは、
とっても上手にできてて!
クリーム絞ったりも楽しくやってました。

ナッペはほぼ私がやりました。

真ん中にさくらんぼ置くところとか、センスあるぅ〜!

掃除してないガス台はモザイクさせてもらいます(^_^;)


完成〜


フルーツは缶詰のフルーツ(もも、りんご、さくらんぼ)と、実家のキウイフルーツ。
いちご買わずにケチってごめんね(^_^;)
でも1個だけ入ってたさくらんぼが赤かったのと、
サンタとかの飾り(毎年使い回し)で彩りが出てよかった!


長女も次女もペロリでした!


こうして我が家のクリスマスは終了〜。



おまけに、一昨年のクリスマスで作った1歳ケーキの写真も載せときます( ´ ▽ ` )ノ

長女1歳の時に作ったもの。

キウイフルーツでツリーみたいにしてた!





関連記事