PC88でプレイした、
シンキングラビットの
アドベンチャーゲーム
「ジャック/ラスベガス連続殺人」☆
このゲームは、
いつも頼りになる友人が遠出して、
TAKERUで購入して持って来ました!
彼はアドベンチャーゲームの中でも、
刑事の推理ものが大好きで、
いつもそれに付き合わされました(笑)
このゲームは、
今までとは幾つか変化のある作品で、
「JOKER」のコマンドもその1つでした。
割と難度が高めの作品にも関わらず、
このコマンドが曲者でした。。。
最初は理解していないので、
気にせず使っていると、
途中で必ず詰まって進めなくなります!
SAVEとLOADを頻繁に活用して、
何度も詰まりながらやり直し、
1ヶ月以上かけて私達は、
やっとラスト直前まで行った所で、
「JOKER」が使えなくなり、
大ショックでしたね~~~。
正確な数字は分かりませんが、
「JOKER」の使用制限回数があります!
もうね、心がほとんど折れてました(笑)
でも彼が「最初からやる!」と言って、
4つのエリアごとにチャートや
コマンドを改めて書き直して、
無駄がないか検証しならが
進めるのを一緒に手伝いました。
もう、もう、大変でした(笑)
でも、その甲斐があって、
ラスト直前の所で「JOKER」が使えて、
無事にクリアする事が出来ました☆
この「ジャック/ラスベガス連続殺人」は、
難しく非常にやり応えのある、
思い出のゲームの1本です☆☆☆




