英雄伝説サーガ PC88版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

PC88でプレイした、

マイクロキャビンのアドベンチャーゲーム

「英雄伝説サーガ」☆

このゲームは、

いつも誰よりも早くクリアする友人から

コピーしてもらいました。

 

 

このゲームが発売されるのを

当時のパソコン雑誌の記事で知り、

その画像の綺麗さに感動したのを

今でも覚えています!!

その当時はFM-7ユーザーだったので、

この「英雄伝説サーガ」の発売機種に

FM-7も入っていた事から、

発売をとても心待ちしていました。

 

 

PC98版とPC88版は発売されましたが、

FM-7版はとうとう発売されず、

非常に悔(くや)しく、

残念な思いをしましたね。。。

それから時が過ぎて、

やっとFM-7からPC88に乗り換えて、

友人から色々なPC88のゲームを

分けてもらいましたが、

このゲームを忘れずに頼みました!

 

 

何度もGAME OVERになりながらも、

MAPを書きあげると、

大きな閉鎖的なエリアだけで、

川の向こうへ行けていない事に

気付きました。。。

友人に聞くと、

「あぁ、通れる森と川があるんだよ、

 意外と近い所だけど。」と、

アッサリ教えてくれましたね~(笑)

 

 

それでもね・・・・・、

見つけるまでが大変でしたが、

見つけた時は確かに彼の言う通り、

意外と近い場所でしたね☆

川を渡った後が本番の様なもので、

何度も最初からやり直す羽目に

なりました(SAVE機能が無いので)!

それでも川を渡る前のエリアより、

渡った後の方がイベントが多いので、

個人的に楽しみながら、

やり直していた覚えがあります!!

 

 

聖剣無しでドラゴンと戦った時や、

大蜘蛛と無駄な戦いをした時は、

我ながら間抜けだと思いましたが、

何とか聖剣を手に入れた時は、

とても嬉しかった記憶があります☆

やっとドラゴンを倒せた後、

幾つかの選択をする事になり、

マルチエンディングになってましたね

この「英雄伝説サーガ」は、

非常に懐かしい思い出の

名作ゲームの1本です☆☆☆

是非、EGGさんでPC88版を

復刻・発売して欲しいと思います☆