マリンルージュ PC98版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

PC98の5インチDISK版でプレイした、

ディスカバリーのアドベンチャーゲーム

「マリンルージュ」☆

このゲームは、

いつも誰よりも早くクリアする友人が、

中古ソフトで買ってきたのを

貸してもらいました。

 

 

早速ハードディスクにインストールして、

プレイを始めると、

その画像の綺麗さに少し感激しましたね!

難しさは一切なくて、

何か拍子抜けした覚えがあります。

分岐の為のフラグが一切無かったです。

 

 

サクサクと進んでクリアして、

CGコーナーを見てみると、

まだ半数以上空きがありました。

「???」と首をかしげながら、

借りた友人に電話しました。

「これさ、2周以上あるゲーム?」と

彼に聞くと、

「ああ、2周で終わりだよ。」と、

とても珍しく最初から正直に

答えてくれましたね~(笑)

 

 

彼のお陰で、変な勘繰りをせずに、

無事に2周目もクリアしました☆

個人的には、2周で「もう結構!」

という感じでしたね。

この「マリンルージュ」は、

懐かしい思い出のゲームの1本です☆