PC98の5インチDISK版でプレイした、
WOLF TEAMのRPG
「ARCUSⅢ(アークス3)」☆
このゲームは、安い中古ソフトで購入して、
プレイしたものでした!
前2作はPC88でプレイして、
クリアしていました!
PC88の時代が終わり、
PC98版の更に綺麗な画像になった
この作品に、とても期待しました☆
新品で買おうと思ったのですが、
やはりお金を節約したくて、
中古ソフトで買いました。
ARCUS2のフィールド画像の
悪さから一変して、
とても見やすい画面構成になったのも、
非常に好印象を持ちましたね~☆
画像も音楽にしても、
個人的には良かった覚えがあります!
戦闘もウンザリする程でもなく、
レベルアップも比較的にサクサクと
上がった覚えがあり、
個人的にストレスを感じる事は
少なかった記憶があります。
当然、ゲームはクリアしましたが、
不思議なくらいエンディングは記憶に無く、
クリアに凄く時間が掛かった
覚えもありません。
随分あとで知りましたが、
このゲームには幾つかバグがあった様で、
私は当時それらのバグには
引っ掛かりませんでした。
しかしEGG版の
「ARCUSⅢ」をプレイした時に、
大陸に渡った先の廃坑地下と村を、
回収したアイテム売却と補給の為に、
何度も往復していたら、
地下最奥の重要イベントが
何と発生しませんでした!!!
とても慌てて混乱し、
色々手持ちの切り抜き記事を
調べ尽くしましたが、
原因が全然分かりませんでした。。。
冷静になってネットで調べた所、
廃坑に入る前からやり直す、
と言う結論に行き着きました。。。
「あそこからやり直すのか・・・・・」
と心が折れそうになりました。。。。。
それでも1度だけやり直しましたが、
同じ結果となってしまったので
潔く断念しました・・・。
それから結構時間が経ち、
何気なく目にしたサイトで、
バグの原因が分かりました!!
「廃坑に入ってから
最奥イベントが起きるまで、
1度も外に出ずに」進めれば、
バグは起こらないという事です。
廃坑か、
その下の「炎の回廊」かの線引きは
分かりませんが、
用心に越した事は無いので、
廃坑に入ってから
1度も出ない方が良い様です。
そんな「ARCUSⅢ(アークス3)」は、
懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆
現在EGGさんで、復刻・発売中です☆☆