三国志 FM-7版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。




なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


FM-7の5インチDISK版でプレイした、


光栄のシュミレーションゲーム「三国志」☆


重厚なゲームの音楽と共に、


劉備でプレイしていた記憶が蘇りますね~。



なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


当時、NHKの人形劇「三国志」が


再放送されていた影響もあり、


劉備で全国制覇を目指していました!!



なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


三国志の大きな魅力の一つの戦争シーン!!


計略で「火計」を使い、攻めたり防戦したものです。


しかし、頭の良いキャラでないと


なかなか成功しないんですよね、「火計」は。


成功しても風向きが変わると、


自陣に火が回る事になるし・・・。


なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$


全シナリオで全国制覇はしていませんが、


荊州一国からスタートのシナリオと、


三国鼎立のシナリオが結構大変でした!!


三国鼎立のシナリオは時間の経過と共に、


どうしても人材不足になりがちなんですよねぇ・・・。


でも、当時この「三国志」は非常にハマった、


懐かしい思い出の名作ゲームの1本です☆☆☆


是非、EGGさんで復刻・発売して欲しいですね☆