お疲れ様です!
2回生#88MF新人委員、育成担当、次期フレキャン代表、次期副務のがっきーこと上垣達也です。
気がつけばこんなにもたくさん役職を仰せつかっていますが今回は育成担当としてブログを書くように頼まれたので恐縮ながら書かせていただきます。

今回ブログを書くにあたって前回自分が書いたブログを見返したのですが、なんとも恥ずかしい内容でした(笑)
ウィンター(一回生大会ラクロス公式ルール)予選1試合目でケガをしてダサい上にチームが優勝してくれたら何もしていないのに大泣き。あすなろへ連れて行ってくれてありがとうみたいな感動ストーリー気取りと並べると本当に恥ずかしいのでもうやめます。

にもかかわらず前回のブログを振り返ったのは、僕が育成担当になりたいと思った理由が自分の代のウィンターが忘れられないからです。
あの時の気持ちだけは絶対に忘れられません。
今も、これからも、僕はあの感動をもう一度味わいたいから、同期と勝ちたいからラクロスを続けます。
こんな思いを今の一回生にも感じてほしい。
勝つ喜びを知ってほしい。
そのために少しでも役に立ちたい。
こんな思いで育成担当をやってきました。

いざ一回生練習が始まると教えてもらっていたのはむしろ僕の方かもしれません。
関西選抜でもなんでもない僕が一回生に教えれる事といえばグラウンドボールへの寄りやパスはボックスに投げること、強く勝ちたいという気持ちを持つことなどごく当たり前のことぐらいです。
同じ育成担当のリーダー奥村さんや中2ラクロッサーこうたろうさんはラクロス偏差値もプレーも優れているので一回生のうちから戦術やプレースタイルなど高いレベルで教わっていて正直羨ましかったです。
戦術ミーティングの時は僕も一からラクロスを学べる良い機会でした。

しかし、意気揚々と臨んだサマー(一回生大会新人戦特別ルール)は思うような成績は残せず決勝リーグ初戦で大阪大学に敗れました。
サマーの時の一回生はまだまだ勝ちたい気持ちが前面に出ることは少なくどこかおとなしい印象でした。
サマー優勝できなかったことで逆に発奮材料になるかと期待していましたがそれもあまりみられず、奥村さんのアツい気持ちについて来れていないように感じました。
とはいえ奥村さんはアツすぎましたが、、笑

壁の使用禁止など不利になる点も多く不安視していたウィンターの予選でしたがなんとか3勝1敗で決勝リーグに進出することが決まりました。
この頃にはもう自覚も出始め自分たちの回生だけで自主的にミーティングをしたり、知識も増えてきてプレー間の話し合いも盛んになりました。
良くも悪くも仲が良いので自分たちで勢いに乗るときは雰囲気がとても良いですがそうでないときは厳しい声をかけてやっとあがってくる回生です。
僕はよく怒るので奥村さんに怒りすぎと注意を受けたこともありますが一回生が上手くなってほしいからです。口が悪くて声も大きいから怖い感じになってごめんなさい。

今日、決勝を考えたら緊張しますって話しかけてきた子がいますがそれはきっと本気だからです。やってやる、活躍したい、勝ちたい、たくさんの気持ちが溢れてきて当然です。
試合直前まで気持ちを高めていってください。
試合中はクールにクレバーに。
一回生みんなが最高の笑顔で12月26日の決勝トーナメントを迎え、そして終われるように心から期待し、応援しています。
ラクロスは負けず嫌いが勝つスポーツだと僕は思っています。
本気になれば勝てる。勝ちたいと願えば勝てる。
君たちが勝ちたいと願うから僕たち育成担当は全力でサポートやお手伝いをします。
それに報いてくださいとはいいません。
ただ、優勝してください。それだけです。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
この辺にしておきます。
僕に散々ブログを書くように急かしてきたのはおそらく自分が書きたいからであろうと容易に想像がつく、あの方に次のブログをお願いします。
ラクロスが大好きで仲間が大好きでアツくてちょっとケチで変わっている我らが育成担当リーダー奥村さん、ウィンター決勝前日夜までにお願いします。



最後までお読みいただきありがとうございました。