こんにちは!


今、というかずっと悩んでいる事…



仕事が忙しくて、娘との時間がない事。


1人で何でもやってくれるタイプの娘ではなく

まだまだ、お子ちゃま。

学習は親が管理しないと、できません。

もちろん、ある程度型にはめてあげれば

出来るのですが私が型を作る時間がないです。


娘に任せていると

必ず何か忘れているし…

テスト前は対策問題を私が見繕いやらせないと

うっかりミスがひどいし…



とにかく、私も忙しくて

仕事して透析から帰ってきた日は

疲れもあり、テスト対策なんてやる気持ちの余裕がありません。


早くして!やる事が遅い!

と、自分の時間軸で娘を見てしまいます。

娘は娘の特性があるので

彼女の時間軸(成長)に合わせるには

時間が必要なんです。



高校卒業まで8年。

それまでは、娘との時間を優先させたいのが本音。


でも経済的な問題もあり、仕事を辞める決心がつきません。透析していて、お給料をしっかり出していただけて、働き方の配慮もしてくれて…

なかなか、そんな職場はないです。



あー、難しい問題です!!


エムラを塗りラップで巻いて、let's go!