こんなところにも、アロマテラピー | まるすわんだのつぶやき 〜笑いも香りもある日々に〜

まるすわんだのつぶやき 〜笑いも香りもある日々に〜

生活の中にアロマの香りやアロマテラピーの楽しみ方、時々オラクルカードなどのお話をつぶやいていきます

​🌿香りも笑いもある日々に🌿
生活の中にアロマテラピーの楽しみ方時々オラクルカードやフラワーエッセンスなどのお話をつぶやいていきます









ちょっと前に訪れた、とあるステーキと

ハンバーグを提供してくれるファミレス…って、いうのかな?




そちらで食事した時のお話なんですけどね🥩🍖




とても寒い日で、お鍋🍲のメニューも

ちょっと飽きてきたし…




お肉でも食べて、クンチ(栄養、力)付けよう‼️ってなり、とあるステーキとハンバーグのファミレスさんに入ったんです



で、メニューも頼んでお食事して🥩🍖



ん?!歯にお肉の破片が挟まってるわい…

と、感じまして



各テーブルに備え付けのカトラリーから

爪楊枝を取ったんですよね




そしたら











こんな感じで、爪楊枝の両端がとんがってて



片方がちょっと色が付いてて緑色してるんですよ☝️


 



えー、何だろ?

そして、よくよく見たらちょっと細めの爪楊枝






へぇ〜、この細いタイプ初めましてだわ✨このタイプ、好きかも♡



なんて思いながら、個包装を開けてみたんですね



そして…おそるおそる

緑色の尖ってる方を口元に運んだら。





あ〜✨




スペアミントの香り🌿✨




😍🌿




口の中の粘膜に刺激もなく

イヤな香りというか、そんなのもなく



口臭ケアも兼ねてる感じ

そして、細めの爪楊枝だからデンタルフロス的な使用感💓💞




素晴らしい👏✨

開発者の方とメーカー様に感服申し上げます😍



よくあるミント系のガムだと、歯の詰め物とか取れる心配もあるけど、これだと心配ない🌿✨



フレーバー的には、ペパーミントティを飲んだ後のようなスッキリ感がお口に漂ってました✨




スペアミントと言えば、前述の通り

オーラルケアやエチケット商品にも用いられるくらい、香りや効果などメジャーな植物ですよね🌿





歯みがき粉やガムなどの香り付けにもなってますよね




過去記事ですがスペアミントのリンク

付けときますね🔗



https://ameblo.jp/kukuru-2015/entry-12689929260.html






ファミレスで思わぬアロマな出会いに

嬉しく思いました😊




皆さんもどこかのお店で

この爪楊枝に出会ったら、手に取って体験してみてくださいね✨🌿








​公式LINE始めました🙋‍♀️💫

お友だち登録下さったら、初回限定で

アロマカードリーディングさせていただきます💐

満月や新月のメッセージなども配信させて頂いてます😊



ご予約・お申込み・お問い合わせは

すべて公式ラインから承っております。


 

友だち追加




宜しければこちらからどうぞ✨🤲


今日もご機嫌さんで

香りと笑顔に溢れる1日となりますように💐​











💚元保育士

💚元障害者施設 生活支援員

💚AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

💚アロマセラピスト

💚花セラピーセラピスト

💚カードセラピスト​