どうして人って


『ダメ』と言われるものを


欲しがったり


好んだりするのでしょうね笑い泣き


私の中で


この食べ物は食品添加物や化学調味料が


多く使われているから


なるべく食べないようにしようびっくりマーク


栄養を阻害するから


なるべく食べないようにしようびっくりマーク


痒くなる原因になるから


なるべく食べないようにしようびっくりマーク


そう思っていても…


禁止すればするほど


食べたくなる笑い泣き


食べるのを我慢すれば


ストレスが溜まるだけ泣き笑い


だったら、たまには食べて良いと


自分に許可しています笑


ダメと分かっているから


余計に欲しくなる大泣き


でも食べれたことで満足すれば


食べたい氣持ちが満たされ


“食べたから暫くは食べなくても大丈夫”


という状態になり


だんだん食べなくなるのでしょうね爆笑


食べたらデトックスすれば


いいだけのこと上差し


昨日も氣になるお菓子があり


数口食べたら満足デレデレ


が、しか~し


口の中が案の定


氣持ち悪くなり


『神寳塩』を舐めたら


改善しました爆笑


同じ溜め込みでも


腸内環境も重要ですよね笑


要は出す上差し


デトックスするキラキラ


彼氏は便秘で腰痛になるので


野菜やこんにゃく、粉寒天、


キクラゲや切り干し大根等を


料理に使って便秘解消に


努めています笑


と言っても


お菓子、ジュース、インスタント食品など


私以上に食べる人なので


腸内環境が乱れやすいのは確かえーん


私の場合は


水分不足や油が不足している状態なので


なるべく飲むようにしたり


サラダには“えごま油”をかけたりして


私なりに腸内環境を意識して


食事を摂っていますウインク


ストレスを溜め込まず


腸内に老廃物を溜め込まず


デトックスしていくキラキラ


ストレスも便も溜め込んだら


身体に良くないですからね指差し