人は、思った通りの現実が


目の前に現れるニコ


思考は具現化するびっくりマーク


ということは…


「息子君に嫌われている」


と思っている私の思考を


シフトチェンジして


素敵な勘違いをしていこうウシシ


挨拶しても、無視えーん


普通、家族ならこれは大問題ムキーッ


話しかけて欲しくないってこと笑い泣き


そういう感じだから


私は嫌われているんだ…と


思考は嫌われているモードにショック


まぁ…昔にイジメを経験したから


私の思考の中は無意識に


「私は嫌われている」という思いが


植えつけられているのかも知れませんねぼけー


だから、すべてのことが


嫌われているから、そういう態度なんだ…と


目の前の出来事をマイナスにぐすん


実際、息子君は私のことを


どう思っているのかは分かりませんえー?


彼氏に聴いても、


「嫌いじゃないんじゃないはてなマーク


嫌いだったら…」と日常の例を挙げて


言ってくれましたしょんぼり


思春期の男の子は分からないうーん


私の弟は、こういうタイプではなかったから


正直どう関われば良いのか分からないアセアセ


だから、余計モヤモヤして


ちょっとストレスなっていたねー


私の思い込みを変えるイヒ


しかも自分の都合の良いようにぶー


そうしたら、モヤモヤも解消するのでははてなマーク


と、今さらですが今日ふと思ったのですよねゲラゲラ


素敵な勘違い女子として


夢見る夢子ちゃんとして


「息子君は恥ずかしがり屋キラキラ


私に声をかけられて戸惑っているんだキラキラ


仲良くしたいけど、照れているキラキラ


と、思うようにしましたおーっ!


あとは、日々そう思うことで


思考を上書きしていくガーン


息子君との関係性も


何かのメッセージだと受けとめて


魂を磨くための学びとして


取り組んでいきますイヒ