昨日は4回目のちりめん街道マルシェが
開催されました。
 

ご覧の通り、秋晴れ晴天のお天気でしたが

真夏のように暑い一日になりました。

 

 

 

 

私は前回と同じ旧沼田邸に

出店させて頂きました。

 
 
 

 
前回7月の時と違ってお天気が良かったので
親子で来られた方が多かったです。
 
 
なのでこどもセラピーに興味を持って下さった
お母さんが、お子さんに勧めて下さいます。
 

 
今年から積極的に子供さんにカラーセラピーを
させてもらって感じたことがあります。
 
それは普段からおしゃべりするお子さんも
そうではないお子さんも、

本当に言いたい事を伝えきれていない、

ということです。

 

 
 
「こんなことしたい」と言ったとしても
それが本心とは限らないのです。
 
もしかしたら親や周りの家族を気遣って
出てきた言葉なのかもしれません。
 
そんなときにゆっくり話を聴いて
あげることができたら
本当の気持ちが出てきたりしますが
どうやったらいいのか分からない方が
多いかもしれません。
 
 
 
そんな時に、色を選んでもらって
色のキーワードを使うと
お話ししやすくなるんですよね。

 

 
 
その時にお子さんからどんな言葉が
出てきたとしても、決して怒ったりしないで

『そうなんだね』

『そう思っているんだね』と

丸ごと受け止めてください。

 
 
でも、どうしてかな?と疑問に思ったら
1つずつ理由を聞いてみましょう。
 
そうすれば、
ちゃんと理由を話してくれます。
 
 
私たち大人が思っているよりも
子供はしっかり考えています。
 
カラーボトルを使うと小さなお子さんのお話しも
一人の人間の意見として受け止めることが
できますよ。
 
 

 

 

大人の方にもカラーセラピーで気持ちの整理を、

カードでは行動するために背中をおさせて

もらいました。

 

 

 

ありがとうございました。

御縁を頂けて嬉しかったです。

より良い人生にしていきましょうね。

 

 

 

 

 

 

出店者特権を使って、開始前にお昼ごはんに

mocomocoさんのパンをゲットしてきました。

 

 
 
この写真には写っていないのですが、
ブルーベリーとマスカルポーネのパンが
めちゃめちゃおいしかったです。
 
 
数が少なかったので、どこかで見かけたら
早めの購入をおススメします。
 
 
 
他の出店者さんも少しだけ見てきました。
 

 

 

 

 
楽しく参加させてもらい
ありがとうございました。
 
今年のマルシェは最後でしたが
ちりめん街道では、来月10月16日(日)に
きものでぶらり♪ちりめん街道2022が
開催されるそうです。
 
こちらは着物で来場されると
特典があるそうですよ。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

ライン公式アカウントでは色の知識や

日本の密教カードからのメッセージを配信しています。

その他、モニター案内などのお得な情報も配信しています。

気になる方は友だち追加してくださいね。