こんにちは。

クークルふくしゃちょーのおかきでし。

 

 

鼻ボタン押されてるでし。

押しても何もでないでしけどね。

おこげもそうでしけど、

ごしじんには何されもて

基本なんともないでしよ。

 

前回までのお話でし↓

 

 
簡単に登場人物の話をしたでし。
ひと口に不動産屋って言ってもいろいろあるでしからね。
さらに仲介業者や管理会社にもいろいろあるでしからね。
ちゃんと選ぶでしよ。
 
お部屋の情報はこっちのインスタから↓
 

ごしじんが始めた新サービスはこっち↓


 

今日はSUUMOとかHOME'Sとかのポータルサイトについてでし。

たぶん、みんながお部屋を探すときに1番使うんじゃないでしかね?

いろんなサイトがあって

さらにそれをまとめたニフティもあるでしね。

 

今日はその中のどのサイトがいいか、ってお話じゃないでしからね。

ごしじんはお部屋探すときにああいうのは使わないですし。

じゃあどうやって探してるかって話でしけど

それはまた今度ちゃんと解説するでしね。

 

そもそもなんでしけど、ああいうサイトに誰が物件の情報を掲載してるでしか?

基本的には仲介業者なんでし。

ごしじんも会社員の頃は使って掲載してたでしよ。

もちろん仲介業者だけでなくて、1部の管理会社も使ってるでし。

 

使う場合は、SUUMOやHOME'Sと契約するんでし。

掲載枠(何件掲載できるか)に応じてお金を払うパターンと

反響(問い合わせ)がきたらいくら払うパターンとあるでし。

SUUMOは前者でHOME'Sが後者でし。

この広告料が…結構高いんでしよ。。

 

余談でしけど、問い合せがきたからと言って

それがそのまま売り上げになるとは限らないでしよ。

あくまでお部屋の契約をしてくれないと仲介手数料はもらえないでしからね。

 

だいたい10件くらいの問い合わせで1件の成約って感じでしかね。

なので、SUUMOの場合はいっぱい問い合わせがくるように

HOME'Sの場合は、制約率の高い問い合わせがくるように

そういう物件を掲載することを目指すようになるでし。

 

それからどの物件も掲載できるわけではないでしからね。

ちゃんと管理会社に確認するんでしよ。

いろいろあるでしからね。

SUUMOはいいけどHOME'Sはダメとか。

 

で、掲載するときでしけど

基本的になんでも掲載できるんでし。

図面に記載されている情報をそのまま掲載するのがルールでしけど

だからと言って、記載内容の正誤の判断はサイト側はしてくれないでし。

家賃の金額が間違っていようが、物件名が違ってようが

そのまま掲載できちゃうんでし。

 

物件は同じでも条件が違う。

こんなの見たことないでしか?

もちろんこれを悪用する業者は多いでしよ。

以前よりチェックが厳しくなったので数は減ってましけど

人は自分に都合のいい情報は信じてしまいがちでしからね…

ネットの世界でしからね。

わかってると思うでしけど全幅の信頼は寄せたらダメでしからね。

 

それではー。

 

友だち追加

 

株式会社クークル  

ふくしゃちょー おかき

 

お問い合わせ先↓

TEL・ FAX: 03-6822-4724 

MAIL: fukushacho-okaki@ku-kulu.co.jp