あけましておめでとうございます | 黒尊体験ブログ

黒尊体験ブログ

四万十川支流の黒尊川についてのブログです。
四万十川の数ある支流の中で、もっとも透明度が高い美しい川です。
その流域の玖木地区で誰でも体験できるあれこれをブログにしました!

平成23年初ブログです。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

年末年始6日間、愛知県常滑市の親戚宅へ行って

留守にしていました。15年ぶりの訪問です。

昨年、姉夫婦が家を新築したので、お祝いも兼ねて

いってきました。

黒尊体験ブログ


30日には、常滑競艇場で中日ドラゴンズ、岩瀬、小田両選手の

トークショーがあり、甥っ子といっしょに見にいきました。
黒尊体験ブログ
黒尊体験ブログ

ついでに、5レースくらい舟券を購入して、見ていましたが、

なかなか的中しなくて、2時間くらいで、あきらめて帰りました。

あくる日は、中部国際空港へ、車で10分くらいの距離です。


黒尊体験ブログ


黒尊体験ブログ


そして、常滑といえば、焼き物の町、焼き物散歩道を歩いていると

巨大なネコの頭が道路脇に

黒尊体験ブログ


どこを歩いていても、焼き物が、目にはいります。


黒尊体験ブログ

郵便ポストにも、こんなかっこうのネコが
黒尊体験ブログ


画像には、残してないけど、登り窯があったり、

出来上がった陶器を売ってる店がたくさん並んでいる所も

ありました。

6日間の留守の間、家の近所は大雪だったようで、

25~30㎝くらい積もったようです。いまだに道端の

日当たりの悪いところには、雪がたくさん残っています。

遅くなりましたが、みなさん今年もよろしくお願いします。

今年は、明るい話題がいっぱいあるといいですね。