美肌とご縁の国・島根観光大使、ご縁塾主宰の日原亜樹です。
 
今日は、新車を購入されたお客様と車のお祓いの同行に
島根県の津和野太鼓谷稲成神社へ行ってきました。
 
 
50代四緑木星のお客様。
新車を買う前に、換えたばかりのタイヤが故障するなどのトラブルもあったので
お祓いをされたいとのことでした。
 
 
車の事故防止の為に、車の購入時期や、車種、車のカラー、
自動車メーカーになどにこだわる方は、私のもとに鑑定に来られます。
 
 
今回、車のお祓いをしてもらうのが初めてというお客様。
「長年車に乗っているけど、車のお祓いをしたことがない」
と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 

今日のテーマは、「車のお祓い」についてです。

 

 

車のお祓いとは、交通安全を祈願するために行う

車のお祓いは全国の神社や寺院で行われています。

 

津和野太鼓谷稲成神社の車のお祓い所は、神社の駐車場の前にあります。
先に、社務所へ行って交通安全の御祈祷の申し込みをします。
 
お祓いの予約は、当日でも大丈夫です。
 
 
今日は、長寿祭が行われていたこともあり
社務所は少し混んでいました。
 
 
 
津和野太鼓谷稲成神社の車のお祓いの初穂料は5,000円~。
あとは、お気持ちで良いすです。
 
車のお祓いの前に、本殿など四か所参りをしました。

 

お祓いの順番が来ると

車をお祓い所へと移動させます。

 

 

車のお祓いってどんなことするの?

車のお祓い所で、神主さんが、祝詞をあげ、

車の前→助手席→後方→運転席の順番にお祓いを行い

最後、私たちのお祓いをして下さいました。

 

付き添いの私もお祓いして下さいました。

お祓いの時間は15分くらいでした。

 
 
さて、車のお祓いをされて安心されたお客様。
神様にご加護のもと、安全運転で、毎日の通勤で事故にあわれませんようにと私も願います。
 
 

車のお祓いは必ずしないといけないというわけでもないですが、

中古車を購入された場合や、車の事故に遭われた方は、

車のお祓いをされることをおすすめしています。
 
また、運気の悪い年回りには念には念を入れて交通安全祈願をされた方が良いと思います。
 
お祓いに行く時期は、車を購入してから、なるべく早めに行かれることをおすすめします。
 
 
 
今日もあなたが素敵なご縁に恵まれる1日でありますように!