★クラブケーキ「私たちの友達でもないのに近くに来ていつまでもまとわりついてくる奴」 | kyuuji②

kyuuji②

きゅうじのブログ裏バージョンです。

※BGM    剛力 彩芽 『友達より大事な人』

バイデン氏、会見場出ながら「さあ友よ、行こう」…昼食のクラブケーキは文大統領のみを配慮

「さあ友よ、行こう(Come on bro,let’s go)」。 ジョー・バイデン米国大統領は今月21日午後(現地時間)、ワシントンDCのホワイトハウスで開かれた韓米首脳共同記者会見の終了間際、文在寅(ムン・ジェイン)大統領にジェスチャーを交えてこのように話しかけた。

(中略)

単独会談は昼食を兼ねて行われた、カニ肉を使ったメリーランド州の名物料理「クラブケーキ」が昼食に登場した。「米国側は海産物が好きな文大統領の好みを考慮した」と鄭萬昊(チョン・マンホ)青瓦台(チョンワデ、大統領府)国民疎通首席は説明した。

>「米国側は海産物が好きな文大統領の好みを考慮した」

下矢印下矢印下矢印下矢印

ムン・ジェイン - バイデンの昼食会に登場した「crab cake」を検索したGoogle関連検索語1位は「slang」?

俗語(slang)で「私たちの友達でもないのに近くに来ていつまでもまとわりついてくる奴」という意味。

ムン・ジェイン大統領とバイデン米大統領は5月21日、メリーランド州カニのケーキで昼食を共にした。写真=青瓦台提供

去る5月21日、ムン・ジェイン大統領とジョー・バイデン米大統領の昼食会に登場したメリーランドクラブケーキ(crab cake)は、インターネット上で一歩遅れて議論がされている。

5月20日から、Googleで「crab cake」を検索すると、関連検索語に「slang」が一緒に浮かんでいる。インターネット上では Googleは「crab cake関連検索語1位はslangですね」と上がってくる。  

ムン・ジェイン - バイデン昼食当時チョン・マンホ国民疎通首席秘書官は、「米国側はシーフードが好きなムン・ジェイン大統領の食性を考慮して、メリーランド州のカニのケーキをメインにするメニューを用意し、バイデン大統領も同じメニューにした」と説明した。

ところが「crab cake」俗語(slang)では別の意味を含んでいる。アメリカの俗語を紹介するインターネットサイトurbandictionary.comは俗語として「crab cake」の意味については、次のように定義している。 

「Someone outside of your clique who hangs around idly and will not leave」

弁護士Aさんは、自分のフェイスブックでこれについて「私たちの友達でもないのに近くに来ていつまでもまとわりついてくる奴」という解釈をつけた。

urbandictionary.comは「crab cake」の例文も紹介している。 

"Man、I hate fucking crab cakes。(in their presence)」

弁護士Aさんは「私はクソカニケーキのような連中が嫌い」。との、例文を解釈した。

翻訳Bさんも「クラブケーキに俗語として否定的意味があるのは事実だ」と述べた。

urbandictionary.comに掲載された俗語「crab cake」の解釈は、ソーシャルメディア(SNS)上で広く共有されている。これに対してネチズンらは「まさか」としながらも、一方では、「バイデン心情をズバリ表現ようだ」という反応を見せた。
幸いなことにムン・ジェイン大統領は、今回の米国訪問を通じて、これまでの損傷された韓米同盟を相当部分復元させた評価を受けている。しかし、このように努めて韓米関係を正常化てからもムン・ジェイン大統領が
「ドア大統領帰国への主要な従者の一人は、中国に立ち寄っ会談と関連し説明してほしい」と主張していた民主党議員のような人の言葉に耳を傾けるならムン・ジェイン大統領、いや大韓民国は俗語として「crab cake」扱いを受けるかもしれない。

言葉の中に相手を蔑む隠語を含ませるのは韓国人の専売特許だと思っていましたが、アメリカの情報分析は見事ですね。見事に食らわせています。

なんせ、メリーランド州知事の嫁が韓国人なのでわざわざそこの名物料理を探して上記の嫌味を込めたのです。

しかも、もうひとつの意味も含まれています。

これはまだ韓国人も気が付いていないのでしょうか。

「日本についてガタガタ抜かすなよ」ですよ。