まつ子市場を終えて~まつぼっくり5年目へ | yontan keck ノオト

yontan keck ノオト

ハンドメイドの記録や日々の出来事、最近再開したガーデニング、お気に入りもの

昨夜はやはり寝てしまいましたので
早朝から1人反省会

3回目となったまつ子市場、
実は昨年6月の1回目は忘れられないものでした

直前になってマミオの病気が家ではお世話できないものであることがわかり余生は親元でと帰すことになり(涙)

病院を行ったり来たり、泣きながらbagを作って
準備もままならなかったけど、
相棒ちかさん、wakanaさん、まつぼっくりのスタッフの心遣いで何とか出られたのです

3回目の今回も思い出深いものになりました

今回はハイシーのnaomintさん、桜さん、MITTENさん、junさん、INAKさん、Keycoさんに、レジンワークのお手伝いされていた方もお友だちと一緒に(*^.^*)

相棒ちかさんも、とても喜んでおりました
前日のもくりんマーケットで疲れていた方も
いただろうに、ホントに感謝しています
(お名前リンクできずゴメンナサイ)

チカハギナとCAFE KAKAから二週続きでいらしてくださった新しいお客さまにも感謝感謝です

さて私は当日またギリギリまで縫ってるときにアクシデント発生、夫にちかさんを迎えにいってもらって先に搬入ディスプレイをにしていてもらうという始末

やっと支度をして出掛けたとたん、作ったショルダーを忘れてきていて、現地に着いたら着いたで、孤独のグルメのDVDも忘れ

K1に電話して用意してもらい、また夫がUターン(-_-;)

届いたショルダーはお陰様で、とっても良く似合うかわいい感じの方のところへ♪



当日のディスプレイはこんな感じ



今回はブースが狭かったので壁面も利用
バッグは見やすくてよかったかな?




当日朝に出来たもの
先月ショルダーのリクエストがあったので
作ってみました

撮影は現地です



バネポ、先週の色合わせが自分的に気に入って
欠けた色を作りたしました




そして小さなトート

もっと沢山作りたかったけど時間切れ


チカハギナで好評だったドットの
Alley36

色選びに迷うお得意様友達

私の作ったbagを提げて遊びにいらして下さった方が何人か、皆さんステキに持ってくれていて嬉しかったあ

今回は時間がなかったけど
今度持っている姿を撮らせてもらいたいなあ
心当たりの方ヨロシクお願いします




バタバタのあっというまの1日でしたが
手に入れたもの

コーヒーの麻袋はエコクラフトのバックやさんで、この袋何度か買おうと思ったことがあるのだけど、洗濯機が壊れるくらいゴミが出ると言うのを聞いていて…何度も洗って下処理全部されていてので即買い…やはり大変だったそうです



そして出展関係者に人気だった
ちかさんのメガネペンダント
私も買いました
これから夏に活躍しそう



長縄さんの新鮮野菜、
時間がなくて買えなかったけど
ちゃーんと、ちかさんが葉つきの
ニンジンを、ゲットしておいてくれました
葉っぱ天ぷらにしたら美味しそう



長ーくなりましたが、今月で初めてまつぼっくりマーケットに1人で出たのが2010年の6月

そう丸々4年の月日がたち、5年目に入りました
最初に作って持っていったもの覚えています

まつぼっくりの皆が買ってくれたり、幼稚園のママ達が沢山来てくれて、持っていったバックが全部売れたということもありました。後にも先にもこれは1回だけですが(笑)

辞めてしまった手芸店のキルト教室の生徒さんもよくいらして下さいました

この4年の間に、まつぼっくりマーケットも成長し進化を続けています

私のところにいらして下さる方の流れも大分変わってきましたが

変わらず応援してくれる友達や、まつぼっくりのスタッフの皆さん、家族に感謝しつつ5年目に入ります

いつもギリギリで当日はボケッとしていて
失礼したことも沢山あると思います
こんな私ですがこれからもヨロシクお願いします

来月のまつぼっくりマーケットは
まつぼっくりにハワイがやってくるですヨ


ふぅーっ、スマホ入力大変(-_-;)

皆様良い1日を♪