東京国際キルトフェスティバル | yontan keck ノオト

yontan keck ノオト

ハンドメイドの記録や日々の出来事、最近再開したガーデニング、お気に入りもの

日曜は東京国際キルトフェスティバルへ

昨年は娘の作品展示があったので、家族で出かけたのですが

今年はお友達と、ちかさんと3人~


ここのところ私のキルト製作はとんと御無沙汰しています(^_^;)


今回良かったのはここでした


中原淳一生誕100年記念のコーナー

小関先生が中原淳一の作品をキルトで表現しています



2014-01-27-21-00-23_deco.jpg


それいゆ

2014-01-27-21-00-58_deco.jpg


特別企画は、キルトでつむぐムーミン物語

こちらは混みあっていて、目に飛び込んできたこの

作品の写真だけ


斎藤謡子さんとお弟子さん達の沢山の作品


2014-01-27-21-01-28_deco.jpg

ムーミン谷のムーミンのお家


ベッドカバーやバッグ、壁にかけられたキルトなど

お部屋の中はキルトでいっぱいです


2014-01-27-21-02-07_deco.jpg

お昼は、現地で買うと混むし高いし、お味もイマイチのが

多いので横浜駅でシウマイ弁当を買って


これがたまに食べると、美味しいのよね

食後はポットを持って歩いている若い女の子から

コーヒーを、これも毎年なんだけど

野球とか見に行くことがないので、なんか嬉しくなっちゃう


2014-01-27-21-03-03_deco.jpg


買ったものは、キルトに全く関係ないものばかり


今回は布は買わないでおこうと思っていたのに

こういう時に限って掘り出し物が見つかって


質の良いカラーリネンをお手頃価格で見つけ、

合計12mも買ってしまったねこあせあせ


重いコト重いコト、大きなエコバックがパンパン


他にはいつものウール、珍しくフィードサックは買えなかった

選ぶ元気がなかったです



ビンテージビーズ、や貝チャーム

京都のお店のものでカワイイのが沢山

迷って選んだけど、もっと欲しかったなあ



2014-01-27-20-59-30_deco.jpg


横浜に戻って、お手軽居酒屋で軽い夕食

お友達とは年が明けて初めてあったので

色々おしゃべり~


楽しい1日でしたが、2日連続のお出かけで

お財布の中はレシートは多いものの、中身はすっからかん


帰りにロフトに寄って今年の出納帳も買ったので記録しなくちゃ~


バスの時間がなく重い荷物を担いでえっとこ、やっとこと帰ってきました


肩が凝って、貼薬を貼って出勤しました(^_^;)

おやすみなさい



ペタしてね