青と赤の紫陽花のヒミツ | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

青と赤の紫陽花のヒミツ

紫陽花の挿し芽はとっても簡単で

調子に乗ってどんどん増やして行っています。

 

 

 

上の方の茎を切って

葉は光合成が出来るように

残した葉の2枚を半分に切ります。

 

 

 

知らないと

「どうして葉っぱを半分に切っているのだろう」と

思うくらい不思議な光景だけれど

植木屋さんがそれを見て「紫陽花を増やしたいの?」と

笑っていました。

 

 

 

しばらく水につけておいて水揚げが出来たら

植木鉢に植えておく。

 

 

これで翌年には結構な大きさになってきます。

 

 

 

 

 

義父の実家から持って来てくれた紫陽花は

薄いブルーで雨にとってもよく映えて清々しい色です。

 

 

 

 

酸性の土には青い花が咲いて

アルカリ性の土には赤系の花が付くと言うので

山の中でよく観察してみると

隣同士の紫陽花でも赤と青で違う色の花が咲いていました。

 

 

 

それはどうみても隣同士なので

土壌の問題もあるけれど

株の違いもあるのでは?

 

そう鎌倉の源氏山の紫陽花たちを眺めていました。

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

 

青色で一杯の紫陽花から挿し芽した苗木から

今年花が付きました。

 

 

 

その色は・・・

 

 

 

 

 

こ~んなに可愛いピンク色になりました!!

 

 

 

あの青の紫陽花から分けたものだけど

こちらはまだちびっ子なので新しい土を入れた

植木鉢に植えていました。

 

 

 

 

 

・・・と言うことは

やはり

 

 

 

しっかりアルカリ性の土からは

「赤系の花」が咲くと言う事なんですね。

 

 

 

 

 

 

庭の土はだいぶ年期が入っていて

全ての紫陽花の色は青色だけど

 

 

そこから分けたものを新しい土に植えたら

赤系の花の色になったなぁ。

 

 

 

 

この子も庭に植えたら

みんなと一緒に青い花になっていくのかな~。

 

 

 

 

なんだか素敵ですね

自然界って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オッドアイ猫『アタチは白のネコのままがいい~♬』

 

 

黒猫『こっちだってさび色のネコのままがいいよーだ♪』

 

 

 

 

なんて話しているのかなニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナタリヤ選手サポート【ひまわり会員】THANK YOUページ | Information | エコパから、スポーツ文化の未来を 一般社団法人アザレア・スポーツクラブ (azalea-sc.com)

 

 

 

くじらいオススメ!

くじらいいく子 OFFICIAL
くじらいの公式サイトです!