薬剤師のいない薬局? | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

薬剤師のいない薬局?

最近住んでいる地域の

昔からあるタイプの薬局が姿を消すようになって

その代わりスーパーのような

お菓子や洗剤も一緒に売っている薬屋さんが

増えてきました。

 

 

 

薬屋さんなの?

お菓子屋さんなの?

 

 

 

 

・・・で

土曜日の午後

昨日書いた記事のニャンの爪が入って化膿した親指が

どんどん痛くなって

病院もやっていないし

 

「そうだ!薬局へ行って薬剤師さんに相談して

塗り薬をもらって来よう~!!」

 

 

 

そう思って家から一番近い小さな駅チカにある

スーパー系薬局へ行きました。

 

 

併設して調剤薬局もあるので

薬剤師さんに相談出来ると思って。

 

 

 

行ってみると調剤薬局は暗~く

中に入れないようにロープが張ってありました。

 

 

「・・・・・・!!!」

 

 

スーパー薬局は営業しているのに

調剤薬局はお休みということは

薬の相談をする人がいないのか・・・!?

 

 

 

あとはもう電車に乗って大きめの駅にある

ちゃんと薬剤師さんがいつもいる薬局へ

行くしかないか。

 

 

そう思って

でも一応レジにいる人にその旨を話すと

 

「あ!

じゃあ~ちょっと待ってください~」

 

 

と言って呼び出されてきたのが

スーパー系の作業着を来た男性でした。

 

 

 

 

「薬剤師さんですか?」

 

 

 

「いえ違います。

でもお薬のことを説明出来る職員です」

 

 

 

『それは一体誰なのかな~…』

 

 

 

でももうここで買わないと

電車に乗らなければならないと思って

症状と写真を見せて相談しました。

 

 

 

店員さんは

「そういう時は抗生物質の入ったクリームです」

 

そう言って置いてある棚に連れて行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

勧められて買った軟膏。

 

 

丸一日塗っても良くならなかったのですが

急に昨日の夜からジンジンしている感じの

化膿が少し楽になりました。

 

 

まだまだ赤く化膿はしているのですが

このまま塗り続ければ良くなるような気がします。

 

 

 

 

 

 

しかし

誰だったのかな

軟膏を勧めてくれた人は。

 

 

なんちゃって薬剤師さんなの?!

 

 

 

薬を売っているのに

薬剤師さんがいないなんて

なんだか不思議です爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

冬はいろいろな命日がやって来る犬