「腎虚」の人がやるといいこと | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

「腎虚」の人がやるといいこと

「腎虚」の体質と診断され

漢方カウンセラーから

このタイプの人がやると良いことを

いくつか教えてもらいました。

 

 

 

それを数個教えてもらった最後のひとつに

 

「腎虚の人は”好きなことをする”といいんです」

 

その言葉に思いっきり嬉しくて反応してしまいました。

 

 

 

 

”好きなことをする”

 

 

 

なんていいことなんだろう

 

なんてワクワクするようなことで

体質が改善されるんだろう。

 

 

 

 

体力も気力も低いから

それをあげるために漢方を処方してもらったけれど

そんな状態でも週刊連載を長く続けて来られたのも

 

”自分の好きなこと”をしていたからなんですね。

 

 

 

 

それでも人よりは体力が無い分

それをなんとか補おうとしてきたわけで

長年の積み重ねから来る歪みは

婦人科の疾患などで

ここに来てドーンと出て来たようです。

 

 

 

 

 

そうかぁ

「腎虚」って気力も虚しているんですね。

 

 

元々性格からなのか

虚しているからなのかわからないけれど

 

側に大騒ぎをする人がいると

ものすごく疲れます。

 

 

人混みも大声も苦手です。

 

 

息の荒い人も

物を平気で投げる人も苦手。

 

 

 

 

 

目の前にいる鳥がビックリして

飛んで行かないような人が好き。

 

 

 

 

 

「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」を飲んで

自分をあげることが出来ても

この性格的なものはきっと変わらないよね。

 

 

 

好きなことする。

 

 

 

 

いつの間にか人間は

そんな大事なことをすっかり忘れて

しまっているのかなぁ。

 

 

 

 

 

今年はずっと同じヒヨドリが

木の枝にさしたりんごを食べに来ます。

 

 

 

窓を開ける時にはもう庭にいて

開けるや否や声を掛けられます。

 

 

 

 

 

 

花の間にリンゴを隠していました。

 

お腹が空くとそれを食べに来ます。

 

 

 

 

 

 

睡蓮蜂で水を飲んでから

 

 

 

 

 

ダイーブ!!!

 

 

ジャポ~~ン!!

 

 

水浴びも好き。

 

 

 

 

この冬

季節限定の家族が増えましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 


くじらいいく子 OFFICIAL