メダカベイビーはずっとチビのまま? | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

メダカベイビーはずっとチビのまま?

 

 

我が家のメダカちゃん

生まれて半年近く経つのに

まだずっと米粒に尾ひれがついたくらいの

小ささです。

 

 

もしかしてこのままか・・・。

 

 

 

先に生まれて普通に大きくなった子は

普通の大きさなので

特別ミニメダカというわけでもないし。

 

 

もしかしてこのまま米粒のままなのか・・・。

 

 

 

 

 

「稚魚がぐんぐん大きくなる」と言う

メダカベイビー用のハイパーご飯をあげていても

超ミニメダカベイビー~~~♬

 

 

もう可愛くて仕方がないです。

 

 

ずっとこのままでもいいなぁ。

 

 

 

 

 

小さな水槽なのでこの大きさだったら

春にまた子供が生まれても

ここに入れられそうです。

 

 

 

 

う~ん

 

いくら冬で寒いと言っても

米粒ベイビーのままというのが不思議です。

 

 

 

それと水槽をどんなに掃除をしても

藻が増えてしまい汚れた感じになってしまうのは

なぜ?

 

 

餌やりや日光など気を付けていても

掃除をしてもしても藻が増える。

 

 

 

困ったなぁ~。

 

 

プロに教えてもらいたい~。

 

 

 

音譜

 

 

 

2回目の「古着DEワクチン」に申し込みました。

 

 

早速キットが届いて週末はまた断捨離の続きです。

 

 

大きな袋なのに家堀りをすると

結構入るものが多いんですね。

 

 

 

もっと物を減らさなきゃと思っています~ウインク